岩手県遠野市:電気牧柵設置補助(防除対策)

上限金額・助成額40万円
経費補助率 50%

※令和6年度は、予算の上限に達したことから申請受付を制限しています。
本年度整備済で、未申請の方は市農林課にご相談ください。
------------------
ツキノワグマやニホンジカによる農作物被害防止を目的に設置する「電気牧柵」の導入に対し、補助を行なっています。

農地に電気牧柵を設置する場合の資材及び工具費用


遠野市
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
電気牧柵の導入をすること

2024/04/01
2025/03/31
条件に該当する農業者で組織する農家又は農業者1名以上を含む3戸以上の個人で組織する団体

※令和6年度は、予算の上限に達したことから申請受付を制限しています。
本年度整備済で、未申請の方は市農林課にご相談ください。

■交付申請
有害鳥獣による農作物被害防止対策事業費補助金交付申請書(様式第1号)に、下記の資料を添えて提出してください。
 (1)事業施工位置図
 (2)導入資材内訳書(資材の品名、規格、数量、単価及び金額の確認ができるもの)
 (3)領収書又は請求書
 (4)設置状況写真(設置箇所全体と導入資材の確認ができるもの)
 (5)構成員名簿(別紙) ※団体申請の場合のみ
 (6)通帳の写し ※振込先の確認ができる部分のみ

産業部/農林課 電話 0198-62-2111(代表)

※令和6年度は、予算の上限に達したことから申請受付を制限しています。
本年度整備済で、未申請の方は市農林課にご相談ください。
——————
ツキノワグマやニホンジカによる農作物被害防止を目的に設置する「電気牧柵」の導入に対し、補助を行なっています。

運営からのお知らせ