鹿児島県鹿屋市:農福連携スタートアップ支援事業補助金
農業分野での障がい者の就労機会の創出及び拡大を図るために、市内の自社農園で農福連携に取り組む就労継続支援B型事業所や、すでに取り組んでいる事業所が新たな作物にチャレンジする場合に、農業資材、農業機械、農業施設の導入補助を行うものです。
※農福連携とは
農業分野においては、障がい者等の受入れを行うことで働き手を確保できるだけでなく、障がいに応じて生産工程や作業体系を見直すことで、農業生産の拡大や効率化につながることが期待できます。
福祉分野においては、就労先の確保や工賃・賃金の向上につながっていくことが期待されます。
(上記の対象者が行う下記の①から③の事業)
①農業資材の購入事業・農業資材の購入に要する経費
②農業機械の導入事業・農業機械の導入に要する経費
・1台当たり 10 万円以上のもので2台を限度、中古機械も購入可
・耐用年数が概ね5年以上 20 年以下のもの
③施設等の導入事業・施設等の資材及び設置に要する経費
・中古の建築資材も購入可
・耐用年数が概ね5年以上 20 年以下のもの
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
(上記の対象者が行う下記の①から③の事業)
①農業資材の購入事業・農業資材の購入に要する経費
②農業機械の導入事業・農業機械の導入に要する経費
・1台当たり 10 万円以上のもので2台を限度、中古機械も購入可
・耐用年数が概ね5年以上 20 年以下のもの
③施設等の導入事業・施設等の資材及び設置に要する経費
・中古の建築資材も購入可
・耐用年数が概ね5年以上 20 年以下のもの
2024/04/01
2025/03/31
(以下の①から③のすべてを充たす事業所で、市税の滞納がないこと)
①市内に事業所を置く就労継続支援B型事業所
②新たに農福連携に取り組む事業所、又は既に取り組んでいる事業所で新たな品目の作付
けに取り組む事業所
③市内の農地で農福連携に取り組む事業所
■交付予定者選定申請
要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
交付を希望する方は、鹿屋市農福連携スタートアップ支援事業交付予定者選定申請書に下記の書類を添えて提出してください。
<添付書類>
(1) 事業計画書
(2) カタログ(農業機械の導入事業を実施する場合に限る。)
(3) 位置図、配置図、平面図及び立面図(施設等の導入事業を行う場合に限る。)
(4) 見積書
(5) 定款
(6) 市税の滞納がないことを証明する書類
(7) その他市長が必要と認める書類
鹿屋市 農林商工部 農政課 担い手育成係 〒893-8501 鹿屋市共栄町20番1号 TEL:0994-43-2111 (内線)3216 3217 FAX:0994-43-2140
農業分野での障がい者の就労機会の創出及び拡大を図るために、市内の自社農園で農福連携に取り組む就労継続支援B型事業所や、すでに取り組んでいる事業所が新たな作物にチャレンジする場合に、農業資材、農業機械、農業施設の導入補助を行うものです。
※農福連携とは
農業分野においては、障がい者等の受入れを行うことで働き手を確保できるだけでなく、障がいに応じて生産工程や作業体系を見直すことで、農業生産の拡大や効率化につながることが期待できます。
福祉分野においては、就労先の確保や工賃・賃金の向上につながっていくことが期待されます。
関連する補助金