兵庫県芦屋市:脱炭素推進補助金
2024年11月12日
地域脱炭素移行・再エネ推進事への取り組みに対して補助金を交付します。
■下記設備の設備費・工事費又は電力量
1.太陽光発電設備(自家消費型)
2.上記1の太陽光発電設備と一緒に設置される「蓄電池設備」
3.上記1の太陽光発電設備と一緒に設置される「車載型蓄電池(EV、PHEV)]
4.上記1の太陽光発電設備と一緒に設置される[充放電設備」
5.コージェネレーションシステム(エネファーム)
6.高効率空調設備
7.高効率照明設備
8.高効率給湯器
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
下記設備を購入・設置すること
1.太陽光発電設備(自家消費型)
2.上記1の太陽光発電設備と一緒に設置される「蓄電池設備」
3.上記1の太陽光発電設備と一緒に設置される「車載型蓄電池(EV、PHEV)]
4.上記1の太陽光発電設備と一緒に設置される[充放電設備」
5.コージェネレーションシステム(エネファーム)
6.高効率空調設備
7.高効率照明設備
8.高効率給湯器
2024/09/01
2024/12/31
【補助対象者】
①本市に住民登録があり、対象設備を自身が住んでいる又は住む予定の住居に導入する方
②市内に事業所を有し、対象設備を当該事業所に設置する個人または法人
③芦屋市マンション管理計画の認定等に関する要綱により、マンション管理計画の認定を受けている市内の分譲マンションの管理組合
④上記①~③のいずれの場合も、市税の滞納がないこと
⑤その他詳細は交付申請書に記載のとおり
【補助対象設備の主な要件】
1.太陽光発電設備(自家消費型)
・(市内事業者)自家消費率が50%以上のもの
・ 固定価格買取制度(FIT制度)、FIP制度の認定を取得しないこと。
・ 法定耐用年数を経過するまでJ-クレジット制度の登録を行わないこと。
・ 自己託送を行わないこと。
・ 「事業計画策定ガイドライン(太陽光発電)」(資源エネルギー庁) に定める遵守事項等に準拠すること
2.上記1の太陽光発電設備と一緒に設置される「蓄電池設備」
・(業務用)4,800Ah・セル相当のkWh以上の蓄電池であること。
・ 停電時のみに利用する非常用予備電源でないこと。
・ 太陽光発電設備の付帯設備であること。(蓄電池のみの申請は出来ません。)
3.上記1の太陽光発電設備と一緒に設置される「車載型蓄電池(EV、PHEV)]
・ 太陽光発電設備の付帯設備であること(車載型蓄電池のみの申請は出来ません)
・ 原則として太陽光発電設備と接続して充電を行うものであること。
・ 「CEV 補助金」の「補助対象車両一覧」の銘柄に限る。 (当該車両については、「CEV 補助金」の併用はしないこと。)
4.上記1の太陽光発電設備と一緒に設置される[充放電設備」
・ 太陽光発電設備及び車載型蓄電池の付帯設備であること。
・ 原則として太陽光発電設備と接続して充電を行うものであること。
・ 経済産業省「クリーンエネルギー自動車の普及促進に向けた充電・充てんインフラ等導入促進補助金」で交付対象となる銘柄に限る。
5.コージェネレーションシステム(エネファーム)
・ 一般社団法人燃料電池普及促進協会で機器登録されているもの
6.高効率空調設備
・ 従来の空調機器等に対して30%以上省CO₂効果が得られるもの
7.高効率照明設備
・ 調光制御機能を有するLED に限る。
8.高効率給湯器
・ 従来の給湯機器等に対して30%以上省CO₂効果が得られるもの。
1.申請書類は、「芦屋市脱炭素推進補助金事務局」に郵送または電子メールで提出してください。
2.申請は、該当設備の販売店または施工事業者の方が実施できます。
3.設備を購入または設置する個人の方、事業者の方が直接申請することはできません。
4.該当設備の設置を予定されている場合は、販売店または施工事業者に申請を依頼してください。
■受付・問い合わせ先
電話番号:06-6205-4941
Eメールアドレス:ashiyashi-datsutanso@kbinfo.co.jp
〇申請書類の提出先
上記Eメールアドレスまたは、下記住所に郵送で提出してください。
市役所窓口では申請受付をしていません。
住所:
郵便番号 541-0047
大阪市中央区淡路町4丁目4番11号 アーバネックス淡路町ビル2階
〒541-0047 大阪市中央区淡路町4丁目4番11号 アーバネックス淡路町ビル2階 芦屋市脱炭素推進補助金事務局 電話番号:06-6205-4941 Eメールアドレス:ashiyashi-datsutanso@kbinfo.co.jp
地域脱炭素移行・再エネ推進事への取り組みに対して補助金を交付します。
関連する補助金