熊本県:社員食堂における県産食材活用緊急支援事業

上限金額・助成額120万円
経費補助率 0%

県では、燃油・資材価格等の高騰の影響を受けている県内農林水産業者を支援するため、企業の社員食堂等を対象に県産農林水産物の消費を拡大することで、生産者の所得を増加させ、併せて、企業が実施する農業体験等を支援し、社員が県産品のおいしさを再発見し、地産地消の意識を高めることで、日常生活での消費拡大につなげることを目的に、「社員食堂における県産食材活用緊急支援事業」を実施します。

■給付金交付の対象となる事業、各事業における補助対象経費、補助率及び補助上限額は、以下の条件をすべて満たすこととする。
(1)給付上限額は、1事業主体当たり120万円とする。
(2)要綱別表1における(1)社員食堂等における県産食材の促進活動、(2)社員食堂等における県産食材のPR活動の実施は必須とする。
また、事業の取組み期間は5日間以上とする。

■補助経費
(1)社員食堂等における県産食材の促進活動 : 1人当たり1,500円
  食材費(熊本県産品に限る)
 (食品表示法第4条第1項の規定に基づく食品表示基準別表第二に掲げられている生鮮食品に限る。ただし、主たる原料が熊本県産であることが証明できる場合は、これらの加工品を含む。)
(2)社員食堂等における県産食材のPR活動  :  1事業実施主体当たり10万円
  地産地消や県産農林水産物PR資材作成費 (ポスター、ポップ、チラシ等作成に係る印刷製本費、委託費)
(3)県産品試食PR費  :  1人当たり300円
  食材費(熊本県産品に限る) (熊本県産農林水産物が主たる原材料となっている加工品を含む)
(4)社内外での農業理解促進活動費 : 1事業実施主体当たり20万円
  県産農林水産物や農業等に対する理解促進に係る費用 (産地見学、生産者との交流等に要する費用)


熊本県
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
(1)社員食堂等における県産食材の促進活動
(2)社員食堂等における県産食材のPR活動
(3)県産品試食PR費
(4)社内外での農業理解促進活動費
※(1)、(2)の事業実施は必須とする。

2024/08/21
2024/12/27
■対象となる事業主体
 (1)社員食堂を有する従業員が50人以上(正社員だけでなくパートタイマー、アルバイト、契約従業員、派遣従業員も労働者数にカウントする。雇用形態や契約期間の定めの有無は問わない。)の企業又は当該企業の給食業務を受託している企業。
 (2)原則、県内に事業所を有する企業等とする。

■申請手続き
要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。

■申請期間
 令和6年(2024年)8月21日(水曜日)~12月27日(金曜日)
 申請内容が適正なものについて、申請順で採択します。

■提出先及び問合せ先
 熊本県農林水産部流通アグリビジネス課

■今後のスケジュール
 8月21日~12月27日   補助金交付申請書提出
 ※1.事業の実施は、補助金交付決定後になります。
 ※2.補助金交付決定は、補助金交付申請書受理から最低でも2週間はかかりますので、時間に余裕をもって申請してください。 
   2月14日  実績報告締切

熊本県農林水産部流通アグリビジネス課   地産地消班    Tel:096-333-2424     Fax:096-383-0380     e-mail:ryuutsuuaguri@pref.kumamoto.lg.jp

県では、燃油・資材価格等の高騰の影響を受けている県内農林水産業者を支援するため、企業の社員食堂等を対象に県産農林水産物の消費を拡大することで、生産者の所得を増加させ、併せて、企業が実施する農業体験等を支援し、社員が県産品のおいしさを再発見し、地産地消の意識を高めることで、日常生活での消費拡大につなげることを目的に、「社員食堂における県産食材活用緊急支援事業」を実施します。

運営からのお知らせ