鹿児島県:令和6年度 介護サービス事業所ICT導入支援事業
日本国内の補助金の獲得から販路開拓・設備投資を一貫して支援。
中小企業庁認定 経営革新等支援機関
2024年10月31日
介護事業所がICT等を導入する際の支援を行い、介護記録・情報共有・報酬請求等の業務の効率化を図るとともに、介護サービスの質の向上を図ります。
令和6年4月1日以降に生じた以下に該当する経費を補助の対象とします。
令和7年1月末までに、導入・支払いが完了するように計画してください。
(1)介護ソフト等
(2)タブレット情報端末
(3)通信環境機器等
(4)保守経費等
(5)その他
■補助額
補助対象となる介護事業所ごとに、次の⑴により算出された額と⑵に掲げる基準額とを比較して、少ない方の額を補助額とします。
⑴補助率による算出
対象経費の実支出額に補助率[4分の3]を乗じた額(千円未満切捨)
⑵基準額
(1)職員数が1人~10人の事業所・施設:100万円
(2)職員数が11人~20人の事業所・施設:160万円
(3)職員数が21人~30人の事業所・施設:200万円
(4)職員数が31人以上の事業所・施設:260万円
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
2024/12/02
2024/12/09
介護事業所・介護施設等(介護保険法に基づく全サービスを対象とします。)
■提出方法
郵送及びメール(可能な限りメール(zipファイル)での提出をお願いします。)
メール送信後に下記電話番号から送信確認をしていただくようお願いいたします。
※メールの件名は『ICT導入支援事業交付申請,法人名,担当者名』としてください。
※郵送の場合、封筒の余白に『ICT導入支援事業交付申請』と朱書きしてくだい。
■提出先
〒890-8577
鹿児島市鴨池新町10-1
鹿児島県保健福祉部高齢者生き生き推進課
介護保険室事業者指導係
電話番号:099-286-2687
FAX番号:099-286-26897
メールアドレス:uketsuke-jigyo@pref.kagoshima.lg.jp
保健福祉部高齢者生き生き推進課介護保険室 電話番号:099-286-2687
介護事業所がICT等を導入する際の支援を行い、介護記録・情報共有・報酬請求等の業務の効率化を図るとともに、介護サービスの質の向上を図ります。
関連する補助金