鹿児島県:令和7年度 介護サービス事業所ICT導入支援事業

上限金額・助成額400万円
経費補助率 75%

介護事業所等が介護ソフトなどのICT等を導入する際の支援を行うことにより,介護記録・情報共有・報酬請求等の業務の効率化や介護サービスの質の向上を図る。

⑴重点分野に該当する介護ソフト等
経済産業省と厚生労働省が定める「介護テクノロジー利用の重点分野」(以下「重点分野」という。)に該当する介護ソフト等の導入に係る経費及び介護ソフト等の導入に付帯して必要となる経費

なお,「介護ソフト等の導入に付帯して必要となる経費」は,主となる介護ソフト等と併せて導入する場合に限り補助対象とし,介護ソフト等を利用するためのWi-Fi環境を整備するために必要な経費及び介護ソフト等の利用に伴って導入するPC,タブレット端末の導入に係る経費等とする。

⑵パッケージ型導入支援
⑴のうち「介護業務支援」に該当する介護ソフト及びその介護ソフトと連動することで効果が高まると判断できるソフトや機器の導入に係る経費及び通信環境を整備するために必要となる経費


鹿児島県
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
介護事業所のICT等の導入

2024/12/02
2025/09/19
介護保険法に基づくサービスを提供する全てのサービス事業所(訪問介護事業所や居宅介護支援事業所を含む。)
老人福祉法に基づく養護老人ホーム及び軽費老人ホーム

以下から電子システムでの応募をお願いします。

令和7年度介護サービス事業所ICT導入支援事業(ICT導入計画書)
公開URL鹿児島県電子申請システム応募フォーム(https://shinsei.pref.kagoshima.jp/SksJuminWeb/EntryForm?id=N02rINm5)

■募集期限
令和7年9月19日(金曜日)午後5時まで
午後5時を過ぎると、電子申請システムによる入力・応募はできません。また,入力漏れや提出書類の添付漏れがある場合は、受付できかねることがありますのでご注意ください。

■提出方法
交付申請・実績報告は郵送及びメール(可能な限りメール(zipファイル)での提出をお願いします。)
※メールの件名は『ICT導入支援事業、法人名、担当者名』としてください。
※郵送の場合、封筒の余白に『ICT導入支援事業』と朱書きしてくだい。

■提出先
〒890-8577
鹿児島市鴨池新町10-1
鹿児島県保健福祉部高齢者生き生き推進課
介護保険室事業者指導係

電話番号:099-286-2687
FAX番号:099-286-5554
メールアドレス:uketsuke-jigyo@pref.kagoshima.lg.jp

〒890-8577 鹿児島市鴨池新町10-1 鹿児島県保健福祉部高齢者生き生き推進課 介護保険室事業者指導係 電話番号:099-286-2687FAX番号:099-286-5554 メールアドレス:uketsuke-jigyo@pref.kagoshima.lg.jp

介護事業所等が介護ソフトなどのICT等を導入する際の支援を行うことにより,介護記録・情報共有・報酬請求等の業務の効率化や介護サービスの質の向上を図る。

運営からのお知らせ