東京都練馬区:令和7年度 認知症対応型共同生活介護に係る福祉サービス第三者評価受審費用助成

上限金額・助成額60万円
経費補助率 0%

練馬区では、区内の認知症対応型共同生活介護事業者に対し、福祉サービス第三者評価の受審に要した費用を助成しています。

事業者が福祉サービス第三者評価を受審するために認証評価機関に対し支出した経費


練馬区
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
東京都福祉サービス評価推進機構の認証評価機関によるサービス評価を受審すること。

2024/07/17
2026/03/31
・福祉サービス第三者評価を受審する事業所が練馬区内に所在すること。
・助成金の交付申請時において、認知症対応型共同生活介護を提供しており、当該年度の末日まで事業を継続する見込みであること。
・福祉サービス第三者評価の結果を区および推進機構に報告し、かつ、区および推進機構の指定する方法での評価結果の公表に同意すること。
・区が実施する福祉サービス第三者評価の受審の普及および定着に関する事業に協力すること。

助成金の支給を受けようとする者(以下「申請者」という。)は、福祉サービス第三者評価受審費用助成金交付申請書兼請求書(第1号様式)に、つぎに掲げる書類を提示の上、
その写しを添えて区長に提出しなければならない。
⑴ 認証評価機関の発行する評価報告書
⑵ 認証評価機関と締結した契約書
⑶ 領収書その他の認証評価機関に福祉サービス第三者評価に伴う経費を支出したことを確認できる書類
⑷ 前3号に掲げるもののほか、区長が必要と認めた書類

練馬区役所 高齢施策担当部 介護保険課 管理係 TEL:03-5984-2863 FAX:03-3993-6362

練馬区では、区内の認知症対応型共同生活介護事業者に対し、福祉サービス第三者評価の受審に要した費用を助成しています。

運営からのお知らせ