愛媛県松山市:鳥獣被害防止施設等資材購入費補助金
松山市では中山間地域や島しょ部などで、イノシシなどによる農作物被害が問題となっており、市では、農地への侵入防止のために施設(電気柵、金網、トタン板など)を設置する農家の方に対して支援を行っています。
(1)個人で設置する場合(施設の延長が100メートル以上のもの)
認定農業者及び青年等就農計画の認定を受けた農業者については、補助対象経費の2分の1以内(上限は3万円)
それ以外の農業者については、補助対象経費の3分の1以内(上限は2万円)
(2)2戸以上の農業者が共同で設置する場合(施設の延長が300メートル以上のもの) 〔受益地が連続する農地であることが条件です。〕
補助対象経費の2分の1以内(上限は50万円)
(3)地元組織(中山間集落協定など)で設置する場合(施設の延長が300メートル以上のもの)
補助対象経費の2分の1以内(上限は50万円)
松山市内の耕作農地に被害防止施設(電気柵、金網、トタン板など)を新設する場合に必要な資材の購入費用
イノシシなどの農地侵入防止のために施設(電気柵、金網、トタン板など)を設置すること
2024/04/01
2025/03/31
以下の条件を全て満たす方に対して、補助金を交付します。
松山市内に住所があり、市内で農業を営んでいる個人又は団体であること。
松山市税を完納していること。
要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
農林水産振興課へ申請してください。
農林水産振興課 〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館8階 電話:089-948-6567 E-mail:nousuisinkou@city.matsuyama.ehime.jp
松山市では中山間地域や島しょ部などで、イノシシなどによる農作物被害が問題となっており、市では、農地への侵入防止のために施設(電気柵、金網、トタン板など)を設置する農家の方に対して支援を行っています。
(1)個人で設置する場合(施設の延長が100メートル以上のもの)
認定農業者及び青年等就農計画の認定を受けた農業者については、補助対象経費の2分の1以内(上限は3万円)
それ以外の農業者については、補助対象経費の3分の1以内(上限は2万円)
(2)2戸以上の農業者が共同で設置する場合(施設の延長が300メートル以上のもの) 〔受益地が連続する農地であることが条件です。〕
補助対象経費の2分の1以内(上限は50万円)
(3)地元組織(中山間集落協定など)で設置する場合(施設の延長が300メートル以上のもの)
補助対象経費の2分の1以内(上限は50万円)
関連する補助金