東京都:育児・介護との両立のためのテレワーク導入促進助成金

上限金額・助成額80万円
経費補助率 100%

育児・介護と仕事の両立支援を契機とした都内中小企業等のテレワーク導入を促進するため、就業規則の見直しやテレワーク環境構築に係る費用を助成します。

3歳未満の子供の育児又は介護を行う労働者のためのテレワーク環境構築(テレワークに関する規程の整備・テレワーク機器等の整備)に係る、下記の取組について費用を助成します。
・テレワークに関する規程の整備
・テレワーク機器等の整備


公益財団法人 東京しごと財団
中小企業者,小規模企業者
<テレワークに関する規程の整備>
・育児や介護を行う労働者のための柔軟な働き方の導入に関する研修を受講(研修動画の視聴)
・3歳未満の子供の育児又は介護を行う労働者を対象としたテレワークに関する規程を新たに整備し、規程を整備したことについて社内に周知する

テレワーク規程の整備にあたり、助言を希望する場合は、社会保険労務士を派遣します。(費用無料、最大3回まで)

<テレワーク機器等の整備>
・テレワーク規程の整備とともに、テレワークに必要な機器等の整備を行い、機器を整備したことについて社内に周知する

テレワーク機器等の整備における助成対象経費は、都内に所属する常時雇用の労働者のうち、3歳未満の子供の育児又は介護を行う労働者に向けて行う取り組みを対象とします。

2024/06/03
2025/02/28
・常時雇用する労働者が2人以上300人以下で、都内に本社又は事業所を置く中小企業等
・助成金申請日時点でテレワークに関する規程がない企業等

本助成金においては、「郵送」または「電子申請」のいずれかによりご申請ください。
窓口への持参による申請は一切受付しません。

■電子申請システムによる申請について
本助成金では国(デジタル庁)が提供する電子申請システム(以下「Jグランツ」このリンクは別ウィンドウで開きますという。)を活用したインターネットによる申請が可能です。なお、Jグランツを利用するには、法人共通認証基盤(以下「GビズID」このリンクは別ウィンドウで開きますという。)におけるアカウント(gBizIDプライム)の取得が必要です。

※アカウント(gBizIDプライム)の発行には、GビズID運用センターの審査があるため時間がかかります。
※電子申請ではJグランツのシステム仕様上、代理人による申請代行ができません。申請代行を希望する場合は、郵送のみの申請方法となります。

公益財団法人東京しごと財団 企業支援部 雇用環境整備課 職場環境整備係 電話番号:03-5211-5200(平日9時から17時まで) ※平日12時から13時、土日、祝日、年末年始を除く お問い合わせの際は「育児、介護のテレワーク助成金」とお伝えください。

育児・介護と仕事の両立支援を契機とした都内中小企業等のテレワーク導入を促進するため、就業規則の見直しやテレワーク環境構築に係る費用を助成します。

運営からのお知らせ