兵庫県三田市:農家物価高騰対策支援金/第2次
日本国内の補助金の獲得から販路開拓・設備投資を一貫して支援。
中小企業庁認定 経営革新等支援機関
生産資材費の価格高騰に対し、市内農業者の経営の安定を図るため、令和5年中(法人・集落営農組織は直近の事業年度中)の農業収入額(※)に応じて支援します。
※経費を差し引いた後の「所得」ではありません。
前回の農家物価高騰対策支援金(令和5年8月~令和6年2月受付分)を受け取られた人も、今回の対象者に該当する場合は申請いただけます。
農業収入額(1万円未満切り捨て)の2%を支給します。【上限額:70万円】
農業収入額が30万円以上の人が対象ですので、支援金の金額が6,000円以上であれば、農家物価高騰対策支援金の対象になります。
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
2024/04/01
2024/07/31
令和5年中(法人・集落営農組織は直近の事業年度中)の農業収入額が30万円以上で、引き続き農業を営む、市内に住所を有する農業者または市内に主たる事務所を有する法人・集落営農組織が対象です。
ただし、小規模事業者物価高騰対策助成金(第2次)を受給している人(受給する予定の人)は対象になりません。下記「【注意】ご確認ください」を参照ください。
■農業収入額(経費を差し引いた後の「所得」ではありません)
個人:令和5年分所得税確定申告の収支内訳書等や令和6年度住民税申告の農業所得明細書における「収入金額の合計額」から「雑収入の金額」を除き、雑収入のうちの「農作業受託料」を加えた金額
法人・集落営農組織:直近の事業年度の税務申告で提出した決算書(損益計算書)における農畜産物の「売上高」の金額から「売上高」に含まれる雑収入を除き、雑収入に含まれる農作業受託料を加えた金額
申請書が必要な場合など、お手数ですがご連絡ください。
市が把握している範囲で、支援金の対象となる可能性のある農業者(令和5年度の「水稲生産実施計画書及び営農計画書」を提出している市内農業者等)には、申請書等を令和6年3月下旬にお送りしています。
「申請書を送ってほしい」、「申請書の書き方がわからない」、「申請したか覚えていない」など農家物価高騰対策支援金については、下記までご連絡ください。
三田市農業振興課
電話番号:079-559-5089 または 079-559-5091
ファクス番号:079-556-8153
郵送:必要書類を同封して市農業振興課宛(〒669-1595三田市三輪2-1-1)に送付
窓口:必要書類を添えて、市農業振興課(本庁舎5階)に提出
インターネット
申請URL:https://logoform.jp/form/hyogo-sanda/310574
産業振興部 農業振興課 〒669-1595 兵庫県三田市三輪2丁目1番1号 電話番号:079-559-5089 ファクス番号:079-556-8153
生産資材費の価格高騰に対し、市内農業者の経営の安定を図るため、令和5年中(法人・集落営農組織は直近の事業年度中)の農業収入額(※)に応じて支援します。
※経費を差し引いた後の「所得」ではありません。
前回の農家物価高騰対策支援金(令和5年8月~令和6年2月受付分)を受け取られた人も、今回の対象者に該当する場合は申請いただけます。
関連する補助金