岡山県津山市:つやま企業サポート事業補助金(生産性向上補助金)
日本国内の補助金の獲得から販路開拓・設備投資を一貫して支援。
中小企業庁認定 経営革新等支援機関
2024年6月17日
生産性向上を目的に新たにFAロボット等の自動化設備を新たに導入するための費用、生産性向上を目的にICTソリューションを新たに導入するための費用を補助します。
※※生産性の向上とは、10%以上の省人化、10%以上の労働時間の短縮、10%以上の生産量の向上、10%以上の生産コストの削減のいずれかをいう。
※予算額に達し次第、受付終了します。
(1)自動化設備導入
自動化設備の購入または賃借、搬入、移設、据付、若しくは、調整等に要する経費 等
(2)ICTソリューション導入
サーバー構築費、システム設計費、システム構築費、その他経費 等
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
(1)自動化設備導入
マニュピレーション機能や移動機能をもち、各種の作業(溶接、組立、搬送、塗装、検査、研磨、洗浄等)をプログラムにより実行することで、生産性向上を実現する機械の導入。
(2)ICTソリューション導入
システム構築が不要で、ソフトのインストールのみで使用できるものやシステムの基礎的機能により容易に構築できるものは除き、各種間接業務をソフトウェアにより実行することで、生産性向上を実現するICTツールの導入。
2025/04/01
2025/10/31
津山市内に本社又は主たる事業所若しくは工場を有する企業
交付申請書に次の各号に掲げる書類を添えて、令和7年4月1日から令和7年10月31日までにセンターに提出しなければならない。
(1) 交付申請書に掲げる書類
(2) 市税完納証明書
(3) 見積書
(4) その他センターが必要と認める書類
つやま産業支援センター 〒708-0004 岡山県津山市山北663 TEL. 0868-24-0740 E-mail:info@tsuyama-biz.jp
生産性向上を目的に新たにFAロボット等の自動化設備を新たに導入するための費用、生産性向上を目的にICTソリューションを新たに導入するための費用を補助します。
※※生産性の向上とは、10%以上の省人化、10%以上の労働時間の短縮、10%以上の生産量の向上、10%以上の生産コストの削減のいずれかをいう。
※予算額に達し次第、受付終了します。
関連する補助金