全国:果樹経営支援対策事業等(果樹農業生産力増強総合対策)

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 0%

産地の担い手が行う優良品目・品種への改植、小規模園地整備など果樹経営の基盤を強化する取組および優良品目・品種への改植等を実施した後、十分な収穫が得られるまでの未収益期間の経費に助成しています。また、大苗育苗ほの設置に要する経費を補助します。

事業費


農林水産省
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
(1)果樹経営支援対策事業
産地構造を改革し競争力のある産地を構築するため、産地自らが産地の特性や意向を踏まえ、産地ごとに目指すべき具体的な担い手や生産体制などに関する姿を定めた「果樹産地構造改革計画」に基づいて、担い手等が行う優良品目・品種への転換、小規模園地整備その他の経営基盤を強化する取組
(2)果樹未収益期間支援事業
優良品目・品種への改植等を実施した後、経済的価値のある水準の収穫が得られるまでの未収益期間に要する経費の一部を補助します。
(3)未来型果樹農業等推進条件整備事業
ア 新産地育成型及び既存産地改良型
労働生産性を抜本的に高めたモデル産地を育成するため、まとまった面積での省力樹形又は整列樹形及び機械作業体系を導入する場合に、早期成園化や成園化までの経営の継続・発展に係る取組に要する経費を総合的に補助します。
イ 担い手育成型
果樹産地における新たな担い手の確保・定着のための産地の受入体制の整備として研修又はリース・譲渡向けの園地の整備等に要する経費を補助します。

2024/03/01
2025/05/30
果樹産地構造改革計画で定める担い手、農業協同組合(JA)等

※例年3~5月頃等に翌年度植栽の公募を実施しています。
詳細は最寄りのJA、市役所等へお問い合わせください。
JA組合員の場合は各JA、その他の方は市役所で受付します。

農林水産省 農産局果樹・茶グループ(03-3502-5957)・園芸作物課 (03-3501-4096)

産地の担い手が行う優良品目・品種への改植、小規模園地整備など果樹経営の基盤を強化する取組および優良品目・品種への改植等を実施した後、十分な収穫が得られるまでの未収益期間の経費に助成しています。また、大苗育苗ほの設置に要する経費を補助します。

運営からのお知らせ