中部地方:令和6年度 中小企業等海外展開支援事業費補助金 (海外出願支援事業)

上限金額・助成額300万円
経費補助率 50%

特許庁(中部経済産業局)では、中小企業等の戦略的な外国出願を促進するため、外国への事業展開等を計画している中小企業等に対して、外国出願にかかる費用の半額を助成しています。 各都道府県等中小企業支援センター等が窓口となり、全国の中小企業の皆様が支援を受けることができます。 地域団体商標の外国出願については商工会議所、商工会、NPO法人等も応募できます。

外国特許庁への出願料、外国出願に要する代理人費用(現地・国内)、翻訳費用など

1企業に対する上限額:300万円(複数案件の場合)
案件ごとの上限額:特許 150万円
         実用新案・意匠・商標 60万円
         冒認対策商標(※) 30万円
         (※)冒認対策商標:第三者による抜け駆け出願(冒認出願)の対策を目的とした商標出願


経済産業省
中小企業者,小規模企業者
中小企業等の戦略的な外国出願

2024/05/10
2024/06/28
外国への事業展開等を計画している中小企業等

【愛知県】※令和6年度の募集案内を掲載しました
   受付期間:令和6年5月16日(木)~6月7日(金)17:00必着 ※締め切りました
         ※本年度の募集は1回となります。
        
   <問合せ先>
     公益財団法人あいち産業振興機構 新事業支援部 地域資源活用・知的財産グループ
     TEL:052-715-3074  FAX:052-563-1438  E-mail:info-chiiki@aibsc.jp

【岐阜県】※令和6年度の募集案内を掲載しました
   受付期間:令和6年5月10日(金)~6月28日(金)17:00まで(郵送は当日消印有効)

   <問合せ先>
     公益財団法人岐阜県産業経済振興センター 経営支援部 資金課  
     TEL:058-277-1083  FAX:058-277-1095   E-mail: fund-k@gpc-gifu.or.jp

【三重県】※令和6年度の募集案内を掲載しました
   受付期間: 令和6年5月27日(月)~6月21日(金)消印有効
        ※提出は、郵送(経済産業省が運営する補助金申請システム「jGrants(Jグランツ)」との併用を含む)のみとし、
          持参・FAX及び電子メールによる提出は受け付けられません。

   <問合せ先>
      公益財団法人三重県産業支援センター 経営支援課 海外出願支援補助金係
     TEL:059-253-4355

【富山県】※令和6年度の募集案内を掲載しました
   受付期間:令和6年5月24日(金)~6月20日(木)17:00まで

   <問合せ先>
     公益財団法人富山県新世紀産業機構 イノベーション推進センター 連携促進課  
     TEL:076-444-5606  FAX:076-433-4207   E-mail: renkei@tonio.or.jp

【石川県】※令和6年度の募集案内を掲載しましたNEW
   受付期間:令和6年5月31日(金)~6月24日(月)17:00必着

   <問合せ先>
     公益財団法人石川県産業創出支援機構 コンサルティング事業部 経営支援課
     TEL:076-267-1244   FAX:076-267-3622   E-mail: keiei@isico.or.jp

中部経済産業局 地域経済部 イノベーション推進課 知的財産室 住所:〒460‐8510 愛知県名古屋市中区三の丸二丁目五番二号 電話番号:052‐951‐2774 メールアドレス:bzl-chb-chizai■meti.go.jp ※スパムメール対策のため、@を■に変えてあります。メールを送信するときは、■を@に戻してから送信してください。

特許庁(中部経済産業局)では、中小企業等の戦略的な外国出願を促進するため、外国への事業展開等を計画している中小企業等に対して、外国出願にかかる費用の半額を助成しています。 各都道府県等中小企業支援センター等が窓口となり、全国の中小企業の皆様が支援を受けることができます。 地域団体商標の外国出願については商工会議所、商工会、NPO法人等も応募できます。

運営からのお知らせ