全国:令和7年度 障害者自立支援機器等開発促進事業  
             
        
        
        
        
        
        
        
          
            日本国内の補助金の獲得から販路開拓・設備投資を一貫して支援。
中小企業庁認定 経営革新等支援機関
 
        
        
        
        
  2025年1月21日 
        
        
        
        
         
        
          
    
      
        
          上限金額・助成額 2250万円 
        
        
          経費補助率 
          100% 
        
       
     
    本事業は、障害者及び障害児の自立や社会参加の促進の観点から、マーケットが小さく、実用的な機器の開発及び製品化が進まない障害者自立支援機器について、支援機器の開発に取り組む企業等が障害当事者及び医療福祉専門職等と連携して開発する取組に補助を行い、障害者等のニーズを反映した実用的な支援機器の開発及び製品化並びに普及を促進することを目的とします。
      
          対象経費 支援機器の開発に必要な経費(賃金、謝金、旅費、需用費(消耗品費、会議費、印刷製本費、光熱水費)、通信運搬費、雑役務費、借料及び損料、備品購入費、委託費)
■上限額
 
      
          対象企業 大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
 
      
          補助対象事業 (1)テーマ設定型事業
 
      
          公募開始日 2025/01/14
      
          公募終了日 2025/02/07
      
          主な要件 支援機器の開発に取り組む企業等であり、下記応募資格及び条件に掲げる要件を満たす団体。
 
      
          手続きの流れ ⯀対象提出期限
⯀ 提出方法
 
      
          問い合わせ先 厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部 企画課自立支援振興室 障害者支援機器係 TEL 03-5253-1111
 
      
   
  
 
        
        
       
      
      
      
        
        本事業は、障害者及び障害児の自立や社会参加の促進の観点から、マーケットが小さく、実用的な機器の開発及び製品化が進まない障害者自立支援機器について、支援機器の開発に取り組む企業等が障害当事者及び医療福祉専門職等と連携して開発する取組に補助を行い、障害者等のニーズを反映した実用的な支援機器の開発及び製品化並びに普及を促進することを目的とします。
             
      
      
      
      
      
      
      
        
          			
相談 
圧倒的なスピードで
採択率90%以上(直近実績)。
 
 
 
 
 
 
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
       
      
    
 
  
  
  
  
    
  
  
  
  
  
  
    			
  
  
          
関連する補助金