宮城県:令和7年度 オーダーメイド型多様な農業人材支援事業
2024年6月08日
地域農業の維持・発展に寄与する、多様な人材の活用や、多様な経営体による地域の特性や優位性を活かした取組等を支援します。
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
1.新農業人、中小規模・家族経営体等活躍支援事業
地域の特性を活かし意欲を持って、新たな園芸品目等への取組や新技術導入等の取組または地域の農地を引き受けて規模拡大を図る取組
2.借上家賃支援事業
認定農業者等が、地域の労働力確保に向け、障がい者、技能実習生、特定技能外国人等を就労させていく上で必要な借上家賃を行う
3.雇用創出環境整備支援事業
認定農業者等が、地域農業の新たな担い手として、障がい者、技能実習生、特定技能外国人等を就労させるための環境整備に必要な機械・施設等の整備、雇用者向け寮の改修等を行う
2025/05/29
2025/12/25
1.新農業人、中小規模・家族経営体等活躍支援事業
次の全てを満たすものとする。ただし、知事が必要と認めるときは、この限りではない。
(1)認定農業者、認定新規農業者、基本構想水準到達者、集落営農経営のいずれにも該当しない者。
(2)地域農業の維持・発展の観点で、市町村が当該地域の担い手と見込む新農業人又は中小規模・家族経営体である者。
2.借上家賃支援事業
認定農業者、認定新規農業者、集落営農経営、地域計画に位置づけられた地域の中心となる経営体、農地中間管理機構から賃借権等の認定等を受けた者等とする。
3.雇用創出環境整備支援事業
認定農業者、認定新規農業者、集落営農経営、地域計画に位置づけられた地域の中心となる経営体、農地中間管理機構から賃借権等の認定等を受けた者等とする。
要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
■申請方法
事業計画をご作成の上、管轄の地方振興事務所又は地域事務所の農業振興部までご提出ください。
■募集期間
令和7年5月29日木曜日から令和7年12月25日木曜日
※毎月25日を〆切とし、予算上限に達し次第終了とします。
農業振興課先進的経営体支援班 宮城県仙台市青葉区本町3丁目8-1 電話番号:022-211-2111
地域農業の維持・発展に寄与する、多様な人材の活用や、多様な経営体による地域の特性や優位性を活かした取組等を支援します。
関連する補助金