愛知県豊田市:野生鳥獣被害防止対策事業補助金

上限金額・助成額20万円
経費補助率 50%

豊田市では個人等で設置する電気柵、金網柵、侵入防止ネットなどの資材購入費用を補助します。
補 助 額 :次の金額のいずれか低い方の額になります。
1 資材費の1/2(消費税含む、千円未満切捨)
2 上限額 5万円(認定農業者及び認定新規就農者 20万円)

設備導入費


豊田市
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
令和6年 4 月 1 日から令和7年 3 月31日までに購入・設置したもの
市内の耕作地に設置するもの
鳥獣による耕作地への侵入を防止するために設置する資材
(電気柵・ワイヤーメッシュ柵・ネット柵など)
※特に電気柵については電気用品安全法適合品(PSEマーク記載の品物)
を使用し、改造等をせず取扱説明書に従い安全な方法で使用してください。

2024/04/01
2025/03/31
・市内において農業を営む者
・農業者 個人及び法人

申請時期:資材を購入し、設置後
1.販売店で資材を購入し、資材を設置します。
①販売店で資材を購入(購入資材の内訳が分かる「納品書等」と「領収書等」を受け取る。)
※納品書、領収書等の宛名の方が申請者になります。
②設置前に「購入資材」の写真を撮影(購入した資材がすべて写るように撮影してください。)
③資材の設置(農地をひと囲いに設置し、鳥獣の侵入を防ぎます。)
④設置後に「設置状況」の写真を撮影(購入した資材がすべて写るように撮影してください。)
2.農業振興課へ交付申請書を提出します。(郵送可)

産業部 農業振興課 〒471-8501  愛知県豊田市西町3-60 愛知県豊田市役所西庁舎7階 電話番号:0565-34-6785 ファクス番号:0565-33-8149

豊田市では個人等で設置する電気柵、金網柵、侵入防止ネットなどの資材購入費用を補助します。
補 助 額 :次の金額のいずれか低い方の額になります。
1 資材費の1/2(消費税含む、千円未満切捨)
2 上限額 5万円(認定農業者及び認定新規就農者 20万円)

運営からのお知らせ