東京都:観光バス等のバリアフリー化支援補助金

上限金額・助成額800万円
経費補助率 0%

東京都及び(公財)東京観光財団では、国内外からの多様な旅行者を迎えるにあたり、障害者や高齢者が安心して都内観光を楽しめるよう、主要な交通インフラである観光バスについて、乗降用リフト付車両の導入を支援します。
・補助額
1台当たり大型バス8百万円、中型バス5百万円、小型バス3百万円を限度とします。

リフト付観光バス等の導入にあたり、通常車両と比べリフト付車両等とした場合の価格の増加部分に係る経費


東京都
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
リフト付観光バス車両の導入

2024/04/01
2025/03/31
都内で営業しているバス事業者等

※募集期間中であっても、補助金申請額が予算額に達した時点で受付を終了します。
・申請方法
(1)郵送による申請
必要事項をご記入の上、「簡易書留」にて提出してください。
(2)電子申請システム(J Grants)による申請
デジタル庁が提供する電子申請システム(JGrants)を活用したインターネットによる申請も可能です。
※ 郵送は当日消印有効、J Grantsは3月31日17:00締切です。

事業全般について 東京都産業労働局観光部受入環境課(代表) 電話:03-5320-4802 申請方法について (公財)東京観光財団観光産業振興部観光インフラ整備課 電話:03-5579-8463

東京都及び(公財)東京観光財団では、国内外からの多様な旅行者を迎えるにあたり、障害者や高齢者が安心して都内観光を楽しめるよう、主要な交通インフラである観光バスについて、乗降用リフト付車両の導入を支援します。
・補助額
1台当たり大型バス8百万円、中型バス5百万円、小型バス3百万円を限度とします。

運営からのお知らせ