宮城県:令和7年度 みやぎの施設園芸ネクストステージ事業
2024年4月20日
園芸DXの優良事例を横展開し、施設園芸の高度化と農業生産額の増大を実現するために必要な施設及び機械等の整備又は取得を支援します。
施設園芸の高度化と農業生産額の増大を図るために必要な施設及び機械等の整備又は取得費
(1)園芸DXハウス整備型(補助率2分の1以内、補助上限3500万円)
より効率的かつ生産性が高く、売上額や収益向上を見込むことができる、施設及び機械等の整備又は取得
(下記園芸DX技術のうち、1を必須とし、かつ2以降のいずれか1つ以上に該当する機械等を導入することが条件)
農業者の組織する団体(農業協同組合や農業協同組合連合会等)が施設を整備する場合、個人に貸し付けることが可能
(2)園芸DX機器整備型(補助率2分の1以内、補助上限1000万円)
より効率的かつ生産性が高く、売上額や収益向上、労働時間や生産コストの縮減を図る取組に必要な園芸DX技術を有する機械等の取得
(下記園芸DX技術のうち、1~10のいずれか1つ以上に該当する機械等を導入することが条件)
【園芸DX技術について】
以下1~10の技術を指す。
1. 高度環境制御(遠隔操作可能なものに限る)
2. ロボット防除
3. ロボット収穫
4. AGV(無人搬送車)
5. スマート選果
6. 多点計測センサー
7. 培地重量センサー
8. CO2濃度施用
9. 日射比例潅水
10. その他、園芸DXに資する技術
2025/03/31
2025/05/09
宮城県内に本店を有する農業法人を対象とします。
※なお、補助金の交付を受けるためには、みやぎの施設園芸ネクストステージ事業実施計画を申請し、知事の認定を受ける必要があります。
要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
【募集期間】
令和 7 年3月31日(月)~5月9日(金)
(予算上限に達し次第、募集終了とします)
※各地方振興事務所必着
【申請方法】
各地域の地方振興事務所農業振興部へ事業実施計画を提出してください。
【計画認定方法】
審査会に進んだ事業実施計画から、外部委員による審査会により計画認定事業を決定します(申請者には審査会において事業内容を説明していただきます。)
園芸推進課先進的園芸推進班 宮城県仙台市青葉区本町3丁目8-1
園芸DXの優良事例を横展開し、施設園芸の高度化と農業生産額の増大を実現するために必要な施設及び機械等の整備又は取得を支援します。
関連する補助金