東京都:令和7年度 中小企業人材確保のための奨学金返還支援事業

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 50%

東京都は、中小企業の人材確保を支援するため、人手不足の中小企業が奨学金の貸与を受けている大学生等を技術者として採用する際、その奨学金返還の負担を軽減する事業を実施しています。
このたび、令和7年度の本事業への登録を希望する中小企業の募集を開始します。

■奨学金返還助成額[うち企業負担額]
1)~3)までのうち、希望する額を選択していただきます。なお、東京都が2分の1を負担します。
1) 年10万円[年5万円]×3年
2) 年24万円[年12万円]×3年
3) 年50万円[年25万円]×3年


(公財)東京しごと財団
中小企業者,小規模企業者
技術者【注1】の若手人材の採用予定がある建設・IT・ものづくり分野の中小企業等【注2】
【注1】厚生労働省編職業分類における「02研究・技術の職業」の職種
【注2】本社又は主たる事業所が東京都内にある中小企業等、若しくは大学生等を東京都内の事業所等で勤務させることを条件に採用する中小企業等

2025/02/05
2025/12/18
技術者(※1)の若手人材の採用予定がある建設・IT・ものづくり業界の中小企業等(※2)
(※1)厚生労働省編職業分類における「02研究・技術の職業」の職種
(※2)本社又は主たる事業所が東京都内にある中小企業等、若しくは大学生等を東京都内の事業所等で勤務させることを条件に採用する中小企業等

・登録企業募集期間
令和7年2月5日(水曜日)から令和7年12月18日(木曜日)17時00分まで

・登録申込方法
募集ページから、申込書類をダウンロードし、郵送又は電子申請(Jグランツ)により申込みをおこなってください。
※公募ページから希望する企業負担金額を登録申込時に選択してください。

(本事業へのお問い合わせ先) 「中小企業人材確保のための奨学金返還支援事業」事務局 電話 03-6734-1228 (事業全般に関する問い合わせ先) 産業労働局雇用就業部就業推進課 電話 03-5320-4628 (公財)東京しごと財団企業支援部雇用環境整備課 電話 03-5211-1080

東京都は、中小企業の人材確保を支援するため、人手不足の中小企業が奨学金の貸与を受けている大学生等を技術者として採用する際、その奨学金返還の負担を軽減する事業を実施しています。
このたび、令和7年度の本事業への登録を希望する中小企業の募集を開始します。

運営からのお知らせ