群馬県:令和7年度 群馬県地域医療介護総合確保基金事業費補助金(介護従事者の確保に関する事業)
2024年3月10日
群馬県では介護従事者の確保に関する事業について申請予定がある場合は、協議書の提出を受け付けています。
①報償費②旅費③食糧費④消耗品費⑤印刷製本費⑥通信運搬費⑦広告料⑧手数料⑨保険料⑩使用料及び賃借料⑪委託料等
①介護人材参入促進事業(介護への理解促進事業)
小中高の生徒や地域住民等を対象とした介護の魅力の発信や介護への理解
②介護未経験者等講習支援事業
介護未経験者等を対象にした介護サービスの職場体験を含む研修の実施
③学生等就職支援事業
介護福祉士養成施設の学生等向けの職場選びに資するセミナー及び就職面接会を一体的に開催する
④介護実習支援事業
介護福祉士養成施設の学生が介護施設・事業所で受講する介護実習の円滑化を図るために行う調査や研修の実施等
⑤介護助手養成支援事業
介護職員の業務を専門性に応じて分類し、就労を希望する高齢者等を「介護助手」として養成する
2025/03/13
2025/03/28
①介護福祉士の養成施設又はその団体②介護に関する専門的な資格等を有する者が構成する団体③介護サービス事業者団体④その他知事が認める者
協議書様式は公募ページからダウンロードできます。
令和7年度中(令和7年4月~令和8年3月)に実施予定の事業について、協議書を提出してください。
令和7年4月以降に採否を決定し、内示の通知を送付します。県議会における予算審議及び審査の結果、採択に至らない場合もありますので、御了承ください。
健康福祉部地域福祉課福祉人材確保対策室人材確保係 Tel:027-226-2564
群馬県では介護従事者の確保に関する事業について申請予定がある場合は、協議書の提出を受け付けています。
関連する補助金