大分県中津市:脱炭素社会推進事業補助金

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 33%

中津市では2050年までの脱炭素社会の実現に向けて、再生可能エネルギーの普及促進、省エネルギー化の推進を図るために、太陽光発電設備・蓄電池・ZEH住宅・EVの導入に対する補助金を交付します。

今年度より、事業者向けの補助メニューを申請する際には「中津市ゼロカーボン推進パートナー制度」への登録が要件となります。

太陽光発電設備・蓄電池・ZEH住宅・EVの導入費


中津市
中小企業者,小規模企業者
太陽光発電設備・蓄電池・ZEH住宅・EVの導入

■補助対象設備
太陽光発電設備
蓄電池(太陽光発電設備と同時設置の場合に限る)
ZEH住宅
EV(電気自動車)
すでに設置済みの設備については補助対象となりません。(EVは除く)

2025/05/01
2027/03/31
個人・事業者

受付窓口に必要書類一式を持参してください。
郵送の場合は本庁環境政策課(中津市豊田町14番地3)宛てにお送りください。

【受付窓口】
中津市役所 3階 環境政策課
各支所 総務・住民課

環境政策課 住所:〒871-8501 大分県中津市豊田町14番地3 TEL:0979-62-9071 FAX:0979-24-7522 E-Mail:kankyouseisaku@city.nakatsu.lg.jp

中津市では2050年までの脱炭素社会の実現に向けて、再生可能エネルギーの普及促進、省エネルギー化の推進を図るために、太陽光発電設備・蓄電池・ZEH住宅・EVの導入に対する補助金を交付します。

今年度より、事業者向けの補助メニューを申請する際には「中津市ゼロカーボン推進パートナー制度」への登録が要件となります。

運営からのお知らせ