岐阜県高山市:特定外来生物防除奨励金  
            
        
        
        
        
        
        
        
          
            日本国内の補助金の獲得から販路開拓・設備投資を一貫して支援。
中小企業庁認定 経営革新等支援機関
 
        
        
        
        
    2024年2月12日
  
        
        
        
        
         
        
          
    
      
        
          上限金額・助成額※公募要領を確認
        
        
          経費補助率
          100%
        
       
     
    対象とする特定外来生物について、市が指定する方法(講習会などにより説明する方法)により防除作業を行った団体に対して、予算の範囲内で奨励金を交付します。
      
          ・奨励金の額は以下に定める基準に基づいて算出した額の合計額を交付します。
   (1)実施奨励金:防除作業1回につき2,000円 
     ※ただし、複数回実施する場合は、重量100キログラム未満または、面積300平方メートル未満の防除作業は対象外
   (2)重量割奨励金:資源リサイクルセンターへ搬入した重量10kgごとに100円
   (3)面積割奨励金:除草剤を使用して枯死させた群生地の面積30平方メートルごとに100円
 
      
      
      
          大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
 
      
          以下、特定外来生物の防除
■対象とする特定外来生物
対象とする特定外来生物は、以下の2種類とします。
   (1)オオキンケイギク(学名 コレオプスィス・ランケオラタ)
   (2)オオハンゴンソウ(学名 ルドベキア・ラキニアタ)
 
      
      
          2024/02/01
      
          2026/03/31
      
          奨励金の交付対象となる団体は、事前に事業実施の届け出のあった団体です。なお、町内会などの地域団体が実施するものや、市発注事業、各種交付金事業として実施するものは、交付対象となりませんのでご了承ください。
 
      
          ①特定外来生物防除検討
②講習会への参加
③事業計画書の作成
④事業計画書の提出
⑤作業の実施
⑥交付申請書、実績報告書の作成
⑦交付申請書、実績報告書の提出
 
      
          森林・環境政策部 環境政策課 電話:0577-35-3533 ファクス:0577-35-3169
 
      
   
  
 
        
        
      
      
      
      
        
        対象とする特定外来生物について、市が指定する方法(講習会などにより説明する方法)により防除作業を行った団体に対して、予算の範囲内で奨励金を交付します。
             
      
      
      
      
      
      
      
      
    
  
  
  
  
    
  
  
  
  
  
  
    			
  
  
           
関連する補助金