茨城県龍ケ崎市:危険木伐採事業補助金

上限金額・助成額15万円
経費補助率 50%

森林環境譲与税を活用し、倒木による被害から人命および建造物等の財産を保護するとともに、市民による自主的な森林環境の維持および保全を促進するため、危険木の伐採、伐採に伴う抜根、撤去または処分を予算の範囲内で補助します。

伐採等にかかる費用


龍ケ崎市
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
次の要件を満たす立木の伐採等事業であって、申請年度内に完了予定の事業であることが必要です。

市内の森林法第5条第1項に規定する地域森林計画の対象となる森林の区域である。
幹周20センチメートル以上かつ、樹高5メートル以上の立ち枯れしている、または傾斜が激しい倒木の恐れのある立木。

2023/12/12
2026/03/31
■補助対象者
次の要件を満たす方が対象です。

危険木の所有者または危険木の所有者から伐採等の承諾を得た方。
ただし、危険木の所有者と被害を受ける恐れのある建造物の所有者が同一もしくは、生計同一者である場合を除く。
補助金の交付の申請時点において、補助対象者が龍ケ崎市の市民税、固定資産税・都市計画税、軽自動車税、国民健康保険税、介護保険料および下水道使用料の滞納がないこと。
補助対象者が龍ケ崎市暴力団排除条例第2条第2号に規定する暴力団または暴力団員等でないこと。

■申請の手続き
要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
補助金の交付申請をするは、補助事業を着手する前に龍ケ崎市危険木伐採事業補助金交付申請書(様式第1号)に、必要書類を添えて申請してください。
また、押印が不要になったことに伴い、申請時に来庁者の本人確認を行いますので、官公署発行の顔写真付きの本人確認書類等(運転免許証、マイナンバーカード、パスポート)を持参ください。

■受付場所
龍ケ崎市役所・農業政策課(本庁舎4階)

■現地確認について
原則として申請書受付後、1週間程度で確認をします。
状況により立会いをお願いする場合もあります。

市民経済部 農業政策課 〒301-8611 茨城県龍ケ崎市3710番地 電話:0297-64-1111 ファクス:0297-60-1584

森林環境譲与税を活用し、倒木による被害から人命および建造物等の財産を保護するとともに、市民による自主的な森林環境の維持および保全を促進するため、危険木の伐採、伐採に伴う抜根、撤去または処分を予算の範囲内で補助します。

運営からのお知らせ