大阪府富田林市:空き家バンク制度活用促進補助金

上限金額・助成額20万円
経費補助率 33%

富田林市では市空き家バンク制度の活用促進及び空き家の解消を目的とし、市空き家バンク制度を活用した所有者等または居住希望者に対し、補助を行っています。

⑴売買・賃貸借成約に関する補助
⑵リフォーム工事に関する補助
⑶建物状況調査(インスペクション)に関する補助


富田林市
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
■売買・賃貸借成約に関する補助
市空き家バンク制度を活用し、空き家の売買契約が成立すること
市空き家バンク制度を活用し、空き家の賃貸借契約が成立すること

■リフォーム工事に関する補助
市空き家バンク制度を活用し、売買契約が成立した空き家のリフォーム工事を行うこと

■建物状況調査(インスペクション)に関する補助
市空き家バンク制度を活用し、空き家の建物状況調査を行うこと

2025/04/01
2026/03/31
市空き家バンク制度を利用した所有者等または居住希望者
(下記の1~3すべてに該当することが必要です。)
⑴交付対象者及びその世帯員全員が、富田林市税の滞納がないこと
⑵交付対象者及びその世帯員全員が、暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律に規定する暴力団員または市暴力団排除条例に規定する暴力団密接関係者でないこと
⑶所有者等と居住希望者が三親等以内の親族でないこと

要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
原則、本人が申請をしてください。手続きを委任する場合は、委任状が必要です。
予算がなくなり次第、終了します。

■売買・賃貸借成約に関する補助
・補助対象となる空き家の売買契約または賃貸借契約の成立した日から起算して60日以内に、申請をする必要があります。

■リフォーム工事に関する補助
・補助対象となる空き家の売買契約の成立した日から起算して1年以内に、申請をする必要があります。
・富田林市内の事業者によるリフォーム工事が補助対象になります。なお、リフォーム工事について、詳しくは空き家バンク補助対象リフォーム工事一覧(公募ページをご確認ください)をご確認ください。
・補助金の交付決定前にリフォーム工事に係る契約をされた場合やリフォーム工事をされた場合は、補助制度を利用できません。

■建物状況調査に関する補助
・補助金の交付決定前に建物状況調査をされた場合は、補助制度を利用できません。

住宅政策課 〒584-8511 大阪府富田林市常盤町1-1 電話:0721-25-1000(内線437) (住宅政策係)  ファクス:0721-25-9037

富田林市では市空き家バンク制度の活用促進及び空き家の解消を目的とし、市空き家バンク制度を活用した所有者等または居住希望者に対し、補助を行っています。

運営からのお知らせ