埼玉県深谷市:畑地化促進事業

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 0%

深谷市では水田を畑地化して畑作物の本作化に取り組む農業者に対して、畑地利用への円滑な移行を促し、畑作物の需要に応じた生産を促進することを目的として、生産が安定するまでの一定期間、継続的に支援(伴走支援)を行います。

事業費


深谷市
中小企業者,小規模企業者
対象:販売農家、集落営農
1.畑地化支援
水田を畑地化して、ア.高収益作物及びイ.畑作物(高収益作物以外)の本作化に取り組む農業者を支援します。畑地化(交付対象水田から除外)する面積に応じて、取組年度限りで支援するものです。
2.定着促進支援
ア.高収益作物
水田を畑地化して、高収益作物の定着等に取り組む農業者を5年間、継続的に支援します。
イ.畑作物(高収益作物以外)
水田を畑地化して、高収益作物を除く畑作物(麦、大豆、飼料作物(牧草等)、子実用とうもろこし、そば等)の定着等に取り組む農業者を5年間、継続的に支援します。

2024/01/12
2024/02/16
・交付対象農地
以下のすべての要件を満たす必要があります。

1.水田活用の直接支払交付金の対象農地であること。

2.隣接した農地で、おおむね団地化を形成していること

3.前作において主食用米、戦略作物、産地交付金などの交付対象となった作物が作

付けされていること。(前年度、主食用米の作付け農地、または、水田活用の直

接支払交付金の支払対象農地であること)

4.上記水田において、5年間継続して高収益作物または一般作物の作付を行うこと。

5.水田活用の直接支払交付金の交付対象水田から除外すること。

※地目の変更を求めるものではありません。

畑地化促進事業(令和6年産)に係る要望調査のため、本事業の活用を検討されている方は、令和6年2月16日(金曜日)までに深谷市農業再生協議会(事務局:深谷市農業振興課)へ相談してください。
※畑地化支援を活用した水田は、今後交付対象外農地(水田活用補助金の対象外)となりますので、貸借農地については、地権者と十分に協議を行い、合意を得たうえで相談してください。

農業振興課 〒366-8501 埼玉県深谷市仲町11-1 電話:048-577-3298

深谷市では水田を畑地化して畑作物の本作化に取り組む農業者に対して、畑地利用への円滑な移行を促し、畑作物の需要に応じた生産を促進することを目的として、生産が安定するまでの一定期間、継続的に支援(伴走支援)を行います。

運営からのお知らせ