富山県射水市:障害者雇用奨励金

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 0%

射水市では、障害者雇用の促進と安定を図るため、国の助成金支給満了後も障害者を引き続き常用雇用する事業主に対し、奨励金を交付します。

人件費


射水市
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
国の助成金支給満了後も障害者を引き続き常用雇用すること

2025/04/01
2026/03/31
次に掲げる要件を全て備える事業主に対し、奨励金を交付します。
 1 市内にある事業所に障害者を雇用する事業主であること。
 2 国等が実施する下記助成金の給付対象事業主であること。
  (1) 職場適応訓練費
  (2) 特定求職者雇用開発助成金
  (3) 障害者介助等助成金
  (4) 重度障害者等通勤対策助成金
 3 国等の助成金の対象となった障害者で市内に住所を有する方を、常用対象者として助成金支給期間満了後も引き続き12か月雇用し、以後も継続して雇用されると見込まれること。 

要綱・申請様式は公募ページからダウンロードできます。

国等の助成金支給満了日の翌日から起算して12か月間経過後、30日以内に下記書類を添付して商工企業立地課まで提出してください。

産業経済部 商工企業立地課 所在地:〒939-0341 射水市三ケ2602番地 アル・プラザ小杉2階(Switch IMIZU内) 電話:0766-51-6675 FAX:0766-57-1105 Eメールアドレス:kigyou@city.imizu.lg.jp

射水市では、障害者雇用の促進と安定を図るため、国の助成金支給満了後も障害者を引き続き常用雇用する事業主に対し、奨励金を交付します。

運営からのお知らせ