新潟県上越市:農業経営継続支援金

上限金額・助成額20万円
経費補助率 18%

今夏の少雨と高温により農業経営に影響が生じた地域があるとともに、農業生産資材価格の高止まりが続いていることから、上越市では次年度の営農に向けて農業者の皆さんを応援する支援金制度を創設しています。

令和4年分の確定申告書、または直近事業年度の決算書に記載されている生産資材費(種苗費、素畜費、肥料費、飼料費、農薬衛生費、諸材料費)の合計額に18.0%を乗じた額(千円未満切り捨て)とします。
1.で算定された額が20万円を上回る場合は、20万円を上限額とします。
令和5年及び令和6年のいずれにも、収入保険や農業共済に未加入の場合は、支援金の算定額の2分の1となります。


上越市
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
生産資材費の一部としてご活用いただくほか、新たな生産コスト削減の取組や異常気象への備えなど、次のような農業経営の持続性を高める取組
(例)
有機肥料の使用割合を増やしていく場合の栽培管理計画の検討
田植えの労力を低減する直播栽培の導入の検討
肥料、農薬等の散布の量と労力を低減するドローンの導入の検討
多くの用水を必要としない作物や既存の高温耐性品種への作付け転換の検討
米の付加価値を高めるための有機農業への転換
高温・渇水による園芸作物や生乳などの収量や品質低下を緩和する機械の導入の検討
需要拡大に向けたふるさと納税の返礼品登録の検討 など

2024/02/01
2024/02/29
次のいずれにも該当していること

市内の農地で耕作している農業者等(個人事業主、農業法人、農事組合法人、兼業農家、きのこ栽培者など)であること
現に農業を行い、給付決定後も継続する意思があること
令和4年の確定申告書(青色、白色)の販売金額または直近事業年度の決算書の売上額が1円以上あること

※令和5年から農業を始めた方も対象になりますので事前相談をおこなってください。
申請期間、申請方法等の詳細は、令和6年1月中旬頃の予定で公募サイトに掲載されます。

農政課 農業生産振興係 nousei@city.joetsu.lg.jp Tel:025-520-5748 Fax:025-526-6185

今夏の少雨と高温により農業経営に影響が生じた地域があるとともに、農業生産資材価格の高止まりが続いていることから、上越市では次年度の営農に向けて農業者の皆さんを応援する支援金制度を創設しています。

運営からのお知らせ