群馬県桐生市:海外展示会出展支援 (販路拡大支援事業(展示会出展補助金)) 鈴木 2025年10月04日 2023年12月06日 上限金額・助成額30万円 経費補助率 50% 積極的に新規取引先の開拓を進めようとする中小企業等を応援するため、県外(海外含む)で開催される展示会や見本市への出展小間料等の一部を支援します。 対象エリア桐生市対象業種製造業目的販路拡大,海外展開 対象経費海外の展示会に出展する際の出展小間料、装飾費、輸送費 注:輸送費は、海外の出展小間にかかるもので、外部の専門業者に委託したものに限ります。 実施主体桐生市 対象企業中小企業者,小規模企業者 補助対象事業海外の展示会に出展すること 公募開始日2025/04/01 公募終了日2026/03/31 主な要件■補助対象者 製造業であること。 市内に事業所を有していること。 桐生市に法人市民税の申告をしている法人、または桐生市の住民基本台帳に登録があり、かつ事業収入の税申告をしている個人事業主。 ■補助対象事業 県外(海外含む)で開催される展示会に出展する事業。オンライン展示会も含みます。 ・広く一般に公開されていないもの、販売を主目的としているもの、品評会等を趣旨とした催事は対象となりません。 ・ギャラリー等の小規模施設において自社製品等を展示する商談会を開催する場合は、市内企業2社以上の合同展示会を対象とします。 ・共同出展する場合は、代表の1社のみが対象になります。なお、市外企業との共同出展は、市内企業が幹事企業(代表)の場合のみを対象とし、補助金の額を全体の企業数と市内企業数で按分します。 ■補助要件 以下の要件をすべて満たしていること ・国、地方公共団体、公益法人等から出展にかかる補助等を受けていないこと(ただし、海外の展示会であって、ジェトロが規程する中小企業料金の適用を受ける場合を除く) ・展示会が開催される前で、かつ、補助対象経費を支払う前に申請すること ・令和7年度末までに事業が終了すること ・市税を滞納していないこと ・桐生市暴力団排除条例に規定する暴力団等でないこと 手続きの流れ要綱・様式は公募ページよりダウンロードできます。 ■申請回数について 当該補助金の申請は、1事業者につき年度内2回までです。ただし海外展示会出展支援については1事業者につき年度内1回までとし、もう1回は国内展示会・オンライン展示会のみ対象とします。 個人事業主に対する補助金の交付回数について、同人が実質的に経営に関与していると認められる法人等事業体がある場合は、当該法人等事業体にかかる補助金の交付回数に含めます。 ■申請方法について 申請は随時受け付けております。 また、申請書類は下記よりダウンロードまたは市役所3階・商工振興課で配布しております。 予算額に達し次第、受付を終了しますので、出展のご予定がある場合は、お早めにご相談ください。 問い合わせ先産業経済部 商工振興課 産業立地戦略担当(3階) 〒376-8501 群馬県桐生市織姫町1番1号 電話:0277-32-4120 ファクシミリ:0277-43-1001 公式公募ページhttps://www.city.kiryu.lg.jp/sangyou/1018120/hojo/1002467.html 積極的に新規取引先の開拓を進めようとする中小企業等を応援するため、県外(海外含む)で開催される展示会や見本市への出展小間料等の一部を支援します。
関連する補助金