岐阜県多治見市:新事業突破チャレンジ補助金/3回目

上限金額・助成額1000万円
経費補助率 50%

多治見商工会議所・笠原町商工会は、社会情勢や経済状況による経営環境の変化を、新事業等の新たな取り組みを実施することで突破しようとする事業者の支援を行います
また、デジタル技術を活用した新たな取り組みを行う事業者および
米国の相互関税措置等への対応策を講じる事業者を優先して支援します。

(ア)ソフト事業に係る経費
1.試作開発費
2.システム構築費
3.ウェブサイト関連費
4.クラウドサービス利用料
5.資料購入費
6.専門家謝金
7.委託・外注費
8.産業財産権等取得等費
9.借料
10.広報費
11.展示会等出展費
12.旅費
13.雑役務費

(イ)ハード事業に係る経費
14.機械装置等費
15.建物費


多治見商工会議所
中小企業者,小規模企業者
補助の対象となる事業は、次のいずれかに該当する「新たな取組み」とします。
(1) 新商品の開発又は生産
(2) 新役務の開発又は提供
(3) 商品の新たな生産又は販売の方式の導入
(4) 役務の新たな提供の方式の導入
(5) 技術に関する研究開発及びその成果の利用
(6) その他の新たな事業活動
※「新たな取組み」の定義は、中小企業等経営強化法に定められている経営革新・経営革新計画に準拠しています。

2025/04/14
2025/06/27
・多治見市内に住所(法人は多治見市内に登記上の事務所又は事業所)を有する、中小企業等経営強化法(平成11年法律第18号)に定める中小企業者等および特定事業者等であること。
・多治見商工会議所・笠原町商工会いずれかの会員事業者
※申請時点で同会の会員事業者であること。
・多治見市における市税、その他の諸納付金を滞納していない者。
ただし、多治見市長に対して分納の誓約をし、かつ、誠実に履行していると多治見市長が認める者を含む。

要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。

■申請期限
令和7年6月27日(金曜日)17時多治見商工会議所必着

■スケジュール
「新事業突破チャレンジ補助金」は3回の申請受付を予定しております。

【3回目】令和7年4月より申請受付開始
1.申請:令和7年4月14日~令和7年6月27日
2.一次審査:令和7年7月
3.二次審査:令和7年8月中旬
4.採択発表:令和7年8月下旬
5.交付決定:令和7年9月1日(月曜日)
6.事業実施:令和7年9月1日(月曜日)~令和7年12月31日(水曜日)
7.事業報告:令和8年1月9日(金曜日)
8.交付:令和8年2月末日予定

■申請先
多治見商工会議所の会員事業者→多治見商工会議所へ提出
〒507-8608岐阜県多治見市新町1丁目23番地
笠原町商工会の会員事業者→笠原町商工会へ提出
〒507-0901岐阜県多治見市笠原町2081-1

多治見商工会議所担当者(0572-25-5000)

多治見商工会議所・笠原町商工会は、社会情勢や経済状況による経営環境の変化を、新事業等の新たな取り組みを実施することで突破しようとする事業者の支援を行います
また、デジタル技術を活用した新たな取り組みを行う事業者および
米国の相互関税措置等への対応策を講じる事業者を優先して支援します。

運営からのお知らせ