神奈川県藤沢市:介護職員等キャリアアップ支援事業費補助金

上限金額・助成額10万円
経費補助率 50%

藤沢市内で介護サービス事業所を運営する法人に対し、利用者に質の高いサービスを提供し、安定した事業所運営が行われるよう、人材育成の支援として介護職員等のキャリアアップ等に要した市が認める研修の経費に対して補助を行います。
なお、予算の上限額に達した場合は、申請受付を終了します。

外部講師に支払う講師謝礼
研修にかかる受講料、教材費、その他市長が必要と認める費用
【注意】上記の経費について、国、県、民間団体等から別に補助金等の交付を受けている(予定を含む)場合は、補助対象外です。

⯀上限額
施設・居住系サービス・・・1事業所あたり10万円
その他サービス・・・1事業所あたり5万円


藤沢市
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
■補助対象事業(補助を受けることができる研修等)
 1.事業所又は事業所を運営する法人が主催する、外部講師を招いて行う事業所内研修
 2.介護福祉士、介護支援専門員等の資格取得に係る研修
 3.介護保険法に規定する介護職員初任者研修、介護支援専門員実務研修、主任介護支援専門員研修
 4.ユニットケア施設管理者研修、ユニットリーダー研修
 5.喀痰吸引等研修
 6.認知症介護基礎研修、認知症対応型サービス事業管理者研修、小規模多機能型サービス等計画作成担当者研修、認知症介護指導者養成研修、認知症介護指導者フォローアップ研修、認知症介護実践者研修、認知症介護実践リーダー研修
 7.感染症に関する研修
 8.その他市長が介護職員等のスキルアップに必要と認める研修

【注意】当該年度の4月1日~3月31日までに実施・終了し、支払いが完了した研修が対象です。

2024/04/01
2026/03/31
■補助対象者(市内で次の介護サービスを運営する法人)
 ・介護老人福祉施設
 ・介護老人保健施設
 ・介護医療院
 ・訪問介護
 ・(介護予防)訪問入浴介護
 ・(介護予防)訪問看護
 ・(介護予防)訪問リハビリステーション
 ・通所介護
 ・(介護予防)通所リハビリテーション
 ・(介護予防)短期入所生活介護
 ・(介護予防)短期入所療養介護
 ・(介護予防)特定施設入居者生活介護
 ・定期巡回・随時対応型訪問介護看護
 ・夜間対応型訪問介護
 ・地域密着型通所介護
 ・(介護予防)認知症対応型通所介護
 ・(介護予防)小規模多機能型居宅介護
 ・看護小規模多機能型居宅介護
 ・(介護予防)認知症対応型共同生活介護
 ・地域密着型特定施設入居者生活介護
 ・地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
 ・第1号訪問事業
 ・第1号通所事業

要綱・様式は公募ページよりダウンロードできます。
事業着手日の10開庁日前までに、交付申請書類等を介護保険課へ提出してください。
郵送、窓口又はe-kanagawaを使用した電子申請で受付けています。

※事業着手日とは、次のいずれかのうち最も早い日となります。
すでに事業着手日を過ぎている場合や、事業着手日が申請年度の4月1日よりも前の日となる場合は、補助対象とはなりません。

■問い合わせ方法について
 当該補助金について、ご不明な点があった場合の問い合わせは、メールにて受付します。
  メールアドレス:fj-kaigo-j@city.fujisawa.lg.jp
  メールタイトル:「【キャリアアップ補助金】」と明記してください。
  メール本文:質問内容は、本文に記載してください。

福祉部 介護保険課 メールアドレス:fj-kaigo-j@city.fujisawa.lg.jp  

藤沢市内で介護サービス事業所を運営する法人に対し、利用者に質の高いサービスを提供し、安定した事業所運営が行われるよう、人材育成の支援として介護職員等のキャリアアップ等に要した市が認める研修の経費に対して補助を行います。
なお、予算の上限額に達した場合は、申請受付を終了します。

運営からのお知らせ