鳥取県:支え愛就労環境整備補助金
2023年10月24日
上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率
66%
就労困難者(中間的就労体験者、障がい者)を新たに雇用した場合に、必要となる施設の改修、備品(机、ロッカー、パソコン等)、制服等の経費を助成します。
◯負担割合 県:2/3 実施主体:1/3
施設改修費、備品購入費、備品賃借料
(1)改修・購入の場合
100万円に新たに正規雇用する就労困難者の数を乗じた額
(2)賃借の場合
月3万円に新たに正規雇用する就労困難者の数を乗じた額(36か月を上限)
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
2024/04/01
2025/03/31
次のいずれかの要件に該当する鳥取県内に事業所を有する者とする。
(1)新たに障がい者及び中間的就労体験者を正規雇用(期間の定めのない契約に基づく雇用とし、週労働時間が20時間以上であるものをいう。以下同じ。)する者
(2)新たに中間的就労体験者を正規雇用する者
要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
商工労働部雇用人材局雇用・働き方政策課 障がい者・外国人就労支援室へ申請してください。
手続きの流れ
1. 交付申請提出 (事業実施の20日前までに提出)
2. 交付決定通知到着 (交付申請から原則30日以内)
3. 事業着手 → ※この補助金においては、 着手届の提出は必要ありません。
4. 事業完了
5. 実績報告書提出 (完了・廃止・中止から30日以内又は交付決定年度の翌年度の4月10日まで)
1 電子申請の場合
とっとり電子申請サービスにて申請手続をお願いします。
https://apply.e-tumo.jp/pref-tottori-u/profile/userLogin_initDisplay?nextURL=CqTLFdO4vobejjVditOPdN7dRrdLP0zYtUINsUzZVMutZhlFP10mah76k1DuW4oQBSQ1l2160bxW%0D%0A3qZQiiqNu70WYnZczqHyg8F5nZKjkU4%3D24Y1%2F1wfO38%3D%0D%0A
2 郵送及び持参の場合
鳥取県商工労働部雇用人材局雇用・働き方政策課
(〒680-8570 鳥取市東町1丁目220)
鳥取県商工労働部雇用人材局雇用・働き方政策課 障がい者・外国人就労支援室 〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220(本庁舎7階) 電話:0857-26-7693 ファクシミリ:0857-26-8169 電子メール : koyou-hataraki@pref.tottori.lg.jp
就労困難者(中間的就労体験者、障がい者)を新たに雇用した場合に、必要となる施設の改修、備品(机、ロッカー、パソコン等)、制服等の経費を助成します。
◯負担割合 県:2/3 実施主体:1/3
関連する補助金