神奈川県川崎市:心身障害者福祉事業基金(ふれあい基金)助成金

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 100%

障害者の自立と社会参加をめざし、在宅障害者援護施策の安定した財源確保のため、市民と行政の共同事業として平成元年から基金を積立て、基金を運用することによって生じる果実(利子)を、市内の社会福祉法人又は団体(法人)等が実施する各種の在宅障害者援護事業に対して助成を行っています。

以下の事業に要する費用
(1)障害者の地域活動に助成を行う等在宅障害者の福祉の向上を図る事業
(2)家庭、学校、職場及び地域社会等広く市民一般の協力の下に記念行事を開催し、障害者福祉に関する普及啓発を進める事業
(3)障害者の国外及び国内派遣等を図り、国内外の障害者との連携と親睦を深める事業
(4)施設等の臨時的経費(備品等)の助成
(5)施設等の製品の共同受注事業
(6)施設等で製作された作品の展示及び販売の機会を設定する事業
(7)その他、市民の善意が生かされる事業であって運営委員会で適当と認められた事業


川崎市
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
(1)障害者の地域活動に助成を行う等在宅障害者の福祉の向上を図る事業
(2)家庭、学校、職場及び地域社会等広く市民一般の協力の下に記念行事を開催し、障害者福祉に関する普及啓発を進める事業
(3)障害者の国外及び国内派遣等を図り、国内外の障害者との連携と親睦を深める事業
(4)施設等の臨時的経費(備品等)の助成
(5)施設等の製品の共同受注事業
(6)施設等で製作された作品の展示及び販売の機会を設定する事業
(7)その他、市民の善意が生かされる事業であって運営委員会で適当と認められた事業

2023/10/11
2023/11/10
市内の社会福祉法人又は団体(法人)等

募集期間内に、次の書類を健康福祉局障害者社会参加・就労支援課に提出してください(郵送可)。
(1)申請書(様式第2号)、事業計画書(別紙)
(2)申請金額の挙証資料(見積書等)
(3)商品カタログ等の写し(備品等の助成を希望される場合)
(4)買替え前の写真(備品等の買替えの場合)
(5)概算払理由書及び根拠資料(任意様式)(概算払を希望する特段の事情がある場合のみ)
※特段の事情があると認められない場合は、通常払い(実績報告書提出後の支払い)となります。

川崎市 健康福祉局障害保健福祉部障害者社会参加・就労支援課 〒212-0013 川崎市幸区堀川町580番地 ソリッドスクエア西館10階 なお、郵便物の宛先は「〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地」としてください。 電話:044-200-2928 ファクス:044-200-3932 メールアドレス:40syusien@city.kawasaki.jp

障害者の自立と社会参加をめざし、在宅障害者援護施策の安定した財源確保のため、市民と行政の共同事業として平成元年から基金を積立て、基金を運用することによって生じる果実(利子)を、市内の社会福祉法人又は団体(法人)等が実施する各種の在宅障害者援護事業に対して助成を行っています。

運営からのお知らせ