全国:受動喫煙防止対策助成金
2021年12月28日
この助成金は、中小企業事業主による受動喫煙防止のための施設設備の整備に対し助成することにより、事業場における受動喫煙防止対策を推進することを目的としています。
※申請額が予算に達した場合、申請期日より前に申請を締め切る予定です。
喫煙室の設置などに係る経費のうち、工費、設備費、備品費、機械装置費
(1)喫煙専用室の設置・改修(既存特定飲食提供施設)
(2)指定たばこ専用喫煙室の設置・改修(既存特定飲食提供施設)
2025/04/01
2026/01/31
労働者災害補償保険の適用事業主であって、中小企業事業主(健康増進法(平成14年法律第103号。以下同じ。)第28条の第二種施設を営む者に限る。)であること
要綱・様式は公募ページからダウンロードができます。
※ 工事の着工前に「受動喫煙防止対策助成金交付申請書」を所轄都道府県労働局長に提出し、あらかじめ交付決定を受ける必要があります。
※ 助成金の支給は工事実施後となります(概算払いではありません)。
助成金の制度の内容や申請の相談については、公募ページを確認の上、事業場の所在地の労働基準部健康安全課(又は健康課)にお問い合わせ下さい。
この助成金は、中小企業事業主による受動喫煙防止のための施設設備の整備に対し助成することにより、事業場における受動喫煙防止対策を推進することを目的としています。
※申請額が予算に達した場合、申請期日より前に申請を締め切る予定です。
関連する補助金