農水省:令和3年度持続的畑作生産体系確立緊急対策事業のうちのサツマイモ基腐病対策事業

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 100%

かんしょの生産に重大な被害を及ぼすことが懸念されるサツマイモ基腐病の防除のために必要な取組に対して支援を行います。
対象地域:鹿児島県・宮崎県
事業実施期間:令和4年3月31日まで
審査期間:令和4年1月下旬予定(諸般の事情により変更があります。)
採択・不採択の連絡:令和4年2月上旬予定(諸般の事情により変更があります。)

備品費・旅費・謝金 ・賃金 ・使用料及び賃借料・ 需用費・委託費・役務費・雑役務費


農林水産省
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
公募に応募できる者は、事業実施地区が宮崎県又は鹿児島県にあって、かつ令和3年産においてサツマイモ基腐病の被害が発生している地域にあり、かんしょの生産振興の取組を行う次に掲げるものとする。
(1)生産者の組織する団体((2)を除く。)
(2)農業協同組合連合連合会
(3)農業協同組合
(4)協議会(かんしょの生産振興に係る関係者により組織される団体をいう。)
(5)農事組合法人(農業協同組合法(昭和22年法律第132号)第72条の10第1項に規定する事業を行う法人をいう。)
(6)農事組合法人以外の農地所有適格法人(農地法(昭和27年法律第229号)第2条第3項に規定する法人をいう。)
(7)特定農業法人及び特定農業団体(農業経営基盤強化促進法(昭和55年法律第65号)第23条第4項に規定する法人及び団体をいう。)(8)かんしょでん粉製造事業者(9)かんしょでん粉製造事業者の組織する団体
(10)かんしょ加工品製造事業者

令和3年産でサツマイモ基腐病の被害が発生している地域において、次期作対策に必要な以下の取組について補助する
1 交換耕作の取組
2 交換耕作体系確立のための体制整備
3 継続栽培の取組

2022/09/28
2022/10/12
1 交換耕作の取組
(1)令和3年産においてサツマイモ基腐病の被害が著しいほ場を耕作した農業者が、当該ほ場では令和4年産のかんしょ栽培を行わず、専らかんしょを作付けしていない農業者から平成 30 年以降かんしょを作付けしていないほ場を借受して、サツマイモ基腐病の対策を行いつつ令和4年産のかんしょを栽培するために要する経費を補助する。
(2)補助対象面積は、令和3年産においてサツマイモ基腐病の被害が著しいほ場面積と専らかんしょを作付けしていない農業者との間で新たに賃借契約等を締結したほ場での令和4年産のかんしょ栽培面積のいずれか小さい面積とする。
(3)(1)及び(2)の被害が著しいほ場面積とは、令和3年産において、サツマイモ基腐病の被害が発生したほ場のうち同年産の単位面積当たり収量が、サツマイモ基腐病の被害が発生していない直近の年産の単位面積当たり収量に比べ、3割以上減少したほ場とし、次に掲げる計算式により算定するものとする。

2 交換耕作体系確立のための体制整備
(1)地域で交換耕作を進めるために必要な以下に掲げる経費のうち別表に掲げる経費を補助する。ア 農業者に対する交換耕作意向調査に係る経費イ 地域における話合いを行うための会合の開催に係る経費ウ 交換耕作の展示ほの設置等農業者の研修会の開催に係る経費エ 先進地の取組調査に係る経費オ 交換耕作計画の作成に係る経費

3 継続栽培の取組
(1)令和3年産においてサツマイモ基腐病の被害が発生したほ場を耕作する農業者が、令和4年産におけるサツマイモ基腐病の対策を行いつつ、当該農業者が保有等する農地において令和4年産のかんしょ作付けを継続するために要する経費を補助する。なお、取り組むことができる農業者は、以下の全てを満たす者とする。
ア 令和3年産における被害発生ほ場の割合が、当該区域におけるかんしょ作付面積全体の5割以上の県又は市町村において、作付けを行っているもの。
イ サツマイモ基腐病対策を行い(枕畝の廃止等排水対策は必ず実施)、令和4年産の作付けを行うもの。
ウ 加工業者等との植付前の出荷契約を締結するもの。
エ 収入保険に加入しているもの又は共済組合等と連携して農業者への個別説明による収入保険の加入促進を行う市町村・農協等の管内に所在し、収入保険に関する説明を受けた旨の確認書を別紙様式2別添により作成し事業実施主体に提出するもの。
(2)補助対象面積は、令和3年産の被害発生ほ場の面積と加工業者等と植付前に出荷契約を締結したほ場の面積のいずれか小さい面積する。

応募書類は公募ページよりダウンロードし、郵送又は電子メールにより以下の提出先窓口に提出して下さい。
電子メールによる場合は以下の提出先の電話番号に連絡の上、聞き取ったメールアドレスにそれぞれ提出します。
ファックスによる提出は受け付けていません。
事前の問合せにも対応いたしますので、時間的余裕をもって作成いただくようお願いします。

<提出先>
九州農政局生産部園芸特産課
〒860-8527熊本県熊本市西区春日2丁目10番地1号熊本地方合同庁舎
TEL:096-300-6251、FAX:096-211-9780

九州農政局生産部園芸特産課 TEL:096-300-6251 事業担当課:農林水産省 農産局 地域作物課 TEL:03-6744-2115 問合せについては、平日の午前9時から午後5時まで(正午から午後1時までを除く。)とします。

かんしょの生産に重大な被害を及ぼすことが懸念されるサツマイモ基腐病の防除のために必要な取組に対して支援を行います。
対象地域:鹿児島県・宮崎県
事業実施期間:令和4年3月31日まで
審査期間:令和4年1月下旬予定(諸般の事情により変更があります。)
採択・不採択の連絡:令和4年2月上旬予定(諸般の事情により変更があります。)

運営からのお知らせ