愛知県:文化施設活性化短期パイロット事業

この記事は約1分で読めます。
愛知県:文化施設活性化短期パイロット事業
愛知県
全業種

・施設の使用料及び通常の利用範囲内の光熱水費は、全額免除とする予定。

※公募要領を確認

愛知県では、愛知芸術文化センター等の活性化に向けた施設・空間及び敷地の有効活用を目的とし、将来に向けた公民連携事業の構築や課題の整理、手法を検討するとともに、事業の集客力、収益性、利用者の反応、施設との相乗効果などを調査するため、実際に現地で実験的にパイロット事業を実施する事業者を募集し、2024年2月末までの期間において、連続利用のパイロット事業を実施しています。

愛知県
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
100%
現地で実験的にパイロット事業を実施する事業者
2023/08/09
2023/09/01
・“アートの要素がある”と事業者自らが判断していること(飲食事業については「アートの要素」を必須としない。)。

・音が発生する事業については、他の施設利用者に影響が及ばないこと。

・施設の活性化に資するとともに、利便性やサービスの向上が見込まれること。

・今後の本格利用に向けた展開につながるものであること。

・各施設において、通常、施設の使用料を支払って実施するような催事は、原則として対象外とする。

※「事前相談申込・質問書」をダウンロードし、2023年8月31日(木曜日)までにメールにより提出してください。内容に応じて、県または県委託業者より連絡があります。

(メールアドレス)geibun-kentou@pref.aichi.lg.jp
9/8(水曜日)~9月中旬 パイロット事業者の決定
9月中旬~ 事業者事前準備(広報宣伝含む)
10月~12月 短期パイロット事業実施
事業終了後 実績報告の提出・ヒアリング調査への協力

〒460-8501 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番2号  愛知県文化芸術課 振興第二グループ 文化施設活性化担当 geibun-kentou@pref.aichi.lg.jp

愛知県では、愛知芸術文化センター等の活性化に向けた施設・空間及び敷地の有効活用を目的とし、将来に向けた公民連携事業の構築や課題の整理、手法を検討するとともに、事業の集客力、収益性、利用者の反応、施設との相乗効果などを調査するため、実際に現地で実験的にパイロット事業を実施する事業者を募集し、2024年2月末までの期間において、連続利用のパイロット事業を実施しています。

補助金のご相談なら補助金クラウド

中小企業庁の経営革新等支援機関に認定されております。
補助金のご相談なら経験豊富な公認会計士のいる補助金クラウドにご相談ください。

独自のクラウドシステムおよび補助金データベースを保有しており、圧倒的スピード感のある補助金獲得支援を実現しています。

>>事業再構築補助金の申請代行はこちら
>>ものづくり補助金の申請代行ははこちら

補助金クラウドが全国で選ばれる3つの特徴

  • 自社で達成したいことが明確であれば、おすすめの補助金をリコメンド
  • 申請前の相談はすべて無料
  • 採択率90%以上(直近実績)
シェア

運営からのお知らせ