徳島県徳島市:中小企業事業継続支援金
この記事は約1分で読めます。
徳島県徳島市:中小企業事業継続支援金
休業や事業収入の減少など経営の安定に支障を生じている中小企業に対する一時金の支給
10万円
新型コロナウイルス感染症や物価高騰の影響により、休業や事業収入の減少など経営の安定に支障を生じていながらも、事業を継続しようとされている事業者の皆様を支援するため、徳島市では「中小企業事業継続支援金給付事業」を創設し、一時金の支給を行います。
徳島市
中小企業者,小規模企業者
100%
中小企業の事業継続
2023/06/28
2023/08/31
以下の要件を満たした事業者が支給対象となります。
1、徳島市内で事業を営む中小企業者(個人事業主を含む)であること(現在、事業を休業等の場合でも、支給対象といたします)
2、令和4年6月1日から令和5年6月30日までに、徳島市においてセーフティネット保証(中小企業信用保険法第2条第5項第4号若しくは第5号)の申請を受理され、認定を受けていること
3、上記2の申請で、直近の売上高が対象月との比較で20%以上減少していること
郵送による申請とします。
対象事業者に対し、本市から申請書・返信用封筒を同封した案内通知を郵送しておりますので、必要事項を記入した申請書と添付書類を同封して返送してください。
経済政策課 〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地(本館3階) 電話番号:088-621-5225 ファクス:088-621-5196
新型コロナウイルス感染症や物価高騰の影響により、休業や事業収入の減少など経営の安定に支障を生じていながらも、事業を継続しようとされている事業者の皆様を支援するため、徳島市では「中小企業事業継続支援金給付事業」を創設し、一時金の支給を行います。
関連記事