全国:環境問題対応型研究(令和8年度 環境研究総合推進費)
2023年8月14日
ERCAでは、令和8年度新規課題の公募を「環境研究・環境技術開発の推進戦略」(令和6年8月環境大臣決定)の構成に沿った5つの研究領域で行います。
各研究領域において、中長期的な社会像の実現に向けて、今後5年程度で重点的に取り組むべき重点課題を示し、研究・技術開発を推進していきます。
研究開発にかかる費用(3年以内)
・環境問題対応型研究(一般課題):4,000 万円以内/年
・環境問題対応型研究(技術実証型):4,000 万円以内/年
・環境問題対応型研究(ミディアムファンディング枠):2,000 万円以内/年
・環境問題対応型研究(一般課題)
・環境問題対応型研究(技術実証型)
・環境問題対応型研究(ミディアムファンディング枠)
2025/09/08
2025/10/10
5つの領域(統合領域、気候変動領域、資源循環領域、自然共生領域、安全確保領域)が対象です。
要綱・様式は公募ページよりダウンロードできます。
■応募方法
研究課題の申請は、「府省共通研究開発管理システム(e-Rad)」を通じて受け付けます。
■公募に関するお問い合わせ
公募に関するお問い合わせは、以下の連絡先にメールにてお願いします。
その際、件名の先頭に【公募問い合わせ】と記してください。
【連絡先】
(独)環境再生保全機構環境研究総合推進部
suishinhi-koubo[AT]erca.go.jp
※メールアドレスの[AT]は@に置き換えてください。
(独)環境再生保全機構環境研究総合推進部 suishinhi-koubo[AT]erca.go.jp ※メールアドレスの[AT]は@に置き換えてください。
ERCAでは、令和8年度新規課題の公募を「環境研究・環境技術開発の推進戦略」(令和6年8月環境大臣決定)の構成に沿った5つの研究領域で行います。
各研究領域において、中長期的な社会像の実現に向けて、今後5年程度で重点的に取り組むべき重点課題を示し、研究・技術開発を推進していきます。
関連する補助金