茨城県つくば市:令和7年度 スマート農業推進事業
2023年8月11日
スマート農業の導入を支援することで、農作業の省力化によるコスト削減や経営規模拡大、農産物の高品質化による収益性の向上等、農業者の経営基盤の強化を図ることを目的としています。
※予算を超え次第、受付が終了します。
農業用ドローン、自動走行農業機械、農業用アシストスーツ、自動判別装置が組み込まれた収穫機・選米機等の導入設置費用
※リース料、通信料、講習費、メンテナンス費、保険料及び中古の機械・設備等の導入設置費用は対象外となります。
※農林水産省による「スマート農業技術カタログ」及び「農業用ドローンカタログ」に記載されているものに限ります。該当する機器については以下の農林水産省のホームページをご参照ください。
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
2025/04/01
2026/02/28
補助金の交付の対象となる者(以下「補助対象者」という。)は、補助金の交付を申請する時点において、次の各号のいずれにも該当する者とします。
(1)市内に住所を有する個人又は所在する法人であって、下記のいずれかの者
・つくば市の認定農業者
・つくば市の認定新規就農者
・つくば市地域計画の目標地図に位置付けのある農業者
(2)市税等の滞納がないこと。
(3)補助対象事業について、他の助成制度による財政的支援を受けていないこと又は受ける見込みでないこと。
(4)令和7年度つくば市農業機械等整備支援事業補助金による交付決定を受けていないこと又は受ける見込みでないこと。
※一補助事業者につき、年度1回限りの申請となります。 また、既に補助金の交付を受けた個人が役員を務める法人、既に補助金の交付を受けた法人の役員が営む個人事業は、補助対象外となります。
要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
必要書類を作成し、農業政策課農業政策係まで提出してください。
経済部 農業政策課 〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1 電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7622
スマート農業の導入を支援することで、農作業の省力化によるコスト削減や経営規模拡大、農産物の高品質化による収益性の向上等、農業者の経営基盤の強化を図ることを目的としています。
※予算を超え次第、受付が終了します。
関連する補助金