福島県郡山市:ベビーファースト環境整備補助金

上限金額・助成額50万円
経費補助率 80%

市内の施設に授乳スペースやおむつ交換スペースなどを整備する方を補助します。

■物品購入費
 ・授乳できる設備(設置型授乳設備、机、椅子、パーテーション、カーテン、棚、調乳用の電気ポット、案内に用いる掲示物)
 ・おむつが交換できる設備(パーテーション、カーテン、おむつ交換台、ベビーベッド、ベビーシート、棚、案内に用いる掲示物)
 ・キッズスペース(ブロック、マット、絵本、玩具(電化製品を除く)、棚、案内に用いる掲示物)※案内に用いる掲示物を除き未就学児を対象としたものであること
 ・こどもファスト・トラック(パーテーション、案内に用いる掲示物)

■役務費
 配送料、郵便料、手数料


郡山市
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
市内の施設の授乳スペースやおむつ交換スペースなどを整備すること

2023/06/29
2026/03/31
■補助対象者
 郡山市内にある施設へ対象設備を整えた方が申請できます。
 ※法人であっても、国、地方公共団体、独立行政法人その他公共的性格を持つ法人は対象外です。

■補助対象設備
 令和7年4月1日から令和8年3月31日までに整備したものが対象です。複数設備可。
  1.授乳ができる設備
  2.おむつ交換ができる設備
  3.キッズスペース
  4.こどもファスト・トラック(商業施設の受付において、妊婦又は子ども連れの方を優先する取組に係る設備)
 1,2,3の設備については、「郡山市赤ちゃんニコニコステーション」へ登録してください。

要綱・様式は公募ページよりダウンロードできます
期間内に設備を整えた方が申請できます。
補助の対象となるかどうか、必ず整備する前にご相談ください。

■申請・事業実施の流れ
事前相談(整備する前にご相談ください。)
事業実施(整備)
​令和7年4月1日から令和8年3月31日までに整備し、経費の支払を完了すること
交付申請(精算払)

■事前相談について
整備する前に、郡山市こども総務企画課こども企画係へご連絡ください。
以下について、お伺いします。
補助対象となる範囲や、申請についてご案内いたします。
申請者の概要(名称、代表者、所在地など)
整備する施設の概要(名称、所在地など)
設備の概要(種類など)
設備の見込経費(金額、費目など)

こども部こども総務企画課こども総務企画課(代表) 〒963-8601  郡山市朝日一丁目23番7号 Tel:024-924-3801 Fax:024-924-3802

市内の施設に授乳スペースやおむつ交換スペースなどを整備する方を補助します。

運営からのお知らせ