愛知県:令和6年度 愛知県保育所等燃油価格高騰対策支援金
2023年7月02日
上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率
0%
愛知県では、燃油価格の高騰の影響を受けながらも、子どもを日常的に輸送・送迎又は訪問している保育所等の自動車の燃料費を支援します。
燃油価格の高騰の影響を受けながらも、子どもを日常的に輸送・送迎又は訪問している保育所等の自動車の燃料費
1台あたり72,000円
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
燃油価格の高騰の影響を受けながらも、子どもを日常的に輸送・送迎又は訪問している保育所等の負担軽減
2025/02/26
2025/03/31
以下の(1)から(3)までの要件を満たしていることが必要となります。
(1)令和6年10月1日時点において、愛知県内に所在する、児童福祉法その他の法令に規定する以下の施設や事業所であること。
1. 保育所、認定こども園(幼保連携型、保育所型及び地方裁量型)、地域型保育事業所(家庭的保育事業所、小規模保育事業所、事業所内保育事業所及び居宅訪問型保育事業所)(国、都道府県又は市町村が設置する施設を除く)
2. 認可外保育施設(名古屋市、豊橋市、岡崎市、豊田市、一宮市、大府市、岩倉市及び豊明市に所在する施設並びに市町村が設置する施設を除く)
(2)令和6年10月1日以降、事業者等が自ら燃料費を負担する自動車を使用して保育所等を利用する子どもを日常的に輸送・送迎又は訪問していること。
(3)申請車両について、本年度、燃油価格高騰の影響に対する支援を目的とした他の補助金等の交付を受けていないこと。
■申請方法
要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
施設が所在する市町村の担当課へ、受付期間内に提出してください。
※複数の施設が別々の市町村に所在する場合は、お手数ですが施設ごとにその施設が所在する市町村へ提出してください。
※市町村への提出媒体については、施設が所在する市町村からの案内のとおり提出してください。
◯愛知県福祉局子育て支援課
【保育所、認定こども園、地域型保育事業所について】
子育て給付グループ(田島)
電 話:052-954-6282(ダイヤルイン)
【認可外保育施設について】
施設指導グループ(吉川)
電 話:052-954-6636(ダイヤルイン)
メール kosodate@pref.aichi.lg.jp(共通)
(件名を「バス支援金質問」としてください。)
愛知県福祉局子育て支援課 【保育所、認定こども園、地域型保育事業所について】 子育て給付グループ(田島) 電 話:052-954-6282(ダイヤルイン) 【認可外保育施設について】 施設指導グループ(吉川) 電 話:052-954-6636(ダイヤルイン)
愛知県では、燃油価格の高騰の影響を受けながらも、子どもを日常的に輸送・送迎又は訪問している保育所等の自動車の燃料費を支援します。
関連する補助金