鳥取県:とっとり思いやり消費普及推進事業補助金

上限金額・助成額50万円
経費補助率 50%

県内事業者が行う思いやり消費(エシカル消費)の普及推進の取組を支援することにより、県民に思いやり消費を実践する機会を提供し、思いやり消費の普及を図ることを目的としています。

(1)需用費、消耗品費、印刷製本費等(チラシ、ポスター、パネル、のぼり等の購入等)
(2)役務費、通信運搬費、広告料等
(3)委託料(チラシ、ポスター、パネル、のぼり、ホームページ等の制作等)
(4)使用料及び賃借料
(5)その他知事が認めるもの


鳥取県
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
(1)思いやり消費に資する商品又はサービス(以下「商品等」という。)を販売又は提供するコーナーの開設
(2)思いやり消費に資する商品等の購入金額に応じたポイントの付与
(3)思いやり消費に資する商品等の宣伝、広告等
(4)思いやり消費に資する商品等の試作
(5)その他思いやり消費の普及に資するものとして知事が認める事業

2024/04/01
2025/01/31
県内に店舗、事業所等を有し、思いやり消費に資する商品等を販売又は提供する法人、個人事業者、団体等で、「とっとり思いやり消費推進宣言」事業者登録要綱(令和4年9月15日付第202200117032号鳥取県生活環境部長通知)第4条に定める宣言事業者として知事の登録を受けている者(知事に登録申請書を提出している者を含む。)

1. 交付申請書の提出 (令和7年1月31日(金)まで)
○交付申請書は、下記提出先に郵送又は持参してください。
2. 交付決定通知の到着 (交付申請から原則20日以内)
3. 事業開始
4. 事業完了
5. 実績報告書の提出 (完了・廃止・中止から20日以内 又は令和7年3月20日迄のいずれか早い日)
○交付申請書は、生活環境部 くらしの安心局消費生活センターへ郵送又は持参してください。

生活環境部 くらしの安心局消費生活センター 鳥取市東町一丁目220番地(県庁本庁舎7階) 電話0857-26-7186 shohiseikatsu@pref.tottori.jp

県内事業者が行う思いやり消費(エシカル消費)の普及推進の取組を支援することにより、県民に思いやり消費を実践する機会を提供し、思いやり消費の普及を図ることを目的としています。

運営からのお知らせ