島根県:令和7年度 ISOシリーズ等の国際規格等認証取得促進助成金 Stayway / メディア事業部日本国内の補助金の獲得から販路開拓・設備投資を一貫して支援。 中小企業庁認定 経営革新等支援機関 2025年6月24日 2023年5月12日 上限金額・助成額200万円 経費補助率 50% 県内企業の販路拡大と経営基盤強化を支援するために、ISOシリーズやFSSC22000などの国際規格等認証取得に必要な経費の一部を助成します。 ※ご申請をお考えの場合は、事前に当助成事業担当者までお問い合せください。 対象エリア島根県対象業種製造業,情報通信業目的販路拡大 対象経費・専門家(経営コンサルタント等)経費 ・審査登録に要する経費(審査登録機関へ支払う経費) ※交付決定前に支払った経費については対象外となります。 ■助成限度額 対象経費の1/2以内で、1件あたり100万円以内 ※HACCP認証規格の取得促進助成金については、1件あたり30万円以内とします(交付要綱 別表1・別表2参照)。 ※経営革新計画の承認を受けたグループの構成企業が行う国際規格等認証取得に取り組む場合は、1件当たりの上限を200万円以内とします。 実施主体公益財団法人 しまね産業振興財団 対象企業中小企業者,小規模企業者 補助対象事業ISOシリーズやFSSC22000などの国際規格等認証取得 公募開始日2025/04/24 公募終了日2026/02/27 主な要件次の要件をすべて満たしている方 1)中小企業者 2)経営革新計画に取り組む企業 3)製造業または情報サービス業を営む者(製造業または情報サービス業の分野での取得を目指す者) 4)島根県内に事務所または事業所を有する方 5)助成金交付決定後1年以内に認証の取得が見込まれる方 6)島根県税の未納の徴収金がないこと 手続きの流れ下記の書類をEメール等で「お問合せ先」まで提出してください。 (1)国際規格認証取得促進助成金交付申請書及び誓約書[様式第1号] 及び別紙「助成事業計画書」 (2)法人の登記事項証明の写し又は定款の写し(奥書証明) (3)直近2期分の決算書(貸借対照表・損益計算書・製造原価報告書・販管費内訳書・個別注記表) (4)見積書 ※コンサルタントまたは審査登録機関に支払う費用の見積が100万円以上になる場合は、相見積を取得してください。 (5)会社パンフレット等の会社概要が分かる資料 (6)税務申告書「同族会社の判定に関する明細書」 (7)県税納税証明書(全税目について未納の徴収金がないこと) (8)経営計画書 経営革新計画書等もしくは経営革新計画と同等の経営計画書 <申請先・問い合わせ先> 公益財団法人しまね産業振興財団 経営支援課 金津(カナツ) 〒690-0816 島根県松江市北陵町1番地(テクノアークしまね) TEL(0852)60-5115 FAX(0852)60-5105 E-mail:con@joho-shimane.or.jp 問い合わせ先公益財団法人しまね産業振興財団 経営支援課 金津(カナツ) 〒690-0816 島根県松江市北陵町1番地(テクノアークしまね) TEL(0852)60-5115 FAX(0852)60-5105 E-mail:con@joho-shimane.or.jp 公式公募ページhttps://www.joho-shimane.or.jp/news/wanted_subsidy/11570 県内企業の販路拡大と経営基盤強化を支援するために、ISOシリーズやFSSC22000などの国際規格等認証取得に必要な経費の一部を助成します。 ※ご申請をお考えの場合は、事前に当助成事業担当者までお問い合せください。
関連する補助金