東京都:令和7年度 女性の活躍推進助成金
日本国内の補助金の獲得から販路開拓・設備投資を一貫して支援。
中小企業庁認定 経営革新等支援機関
2021年8月19日
東京都は、公益財団法人東京しごと財団と連携して、企業における、女性の新規採用・職域拡大を目的とした設備等の整備を支援するため、費用の一部を助成しています。
女性の新規採用・職域拡大を目的とした女性専用設備等の職場環境の整備費用
※助成対象事業者が支給決定日以後に新たに取り組む事業に要した経費が対象です
支給決定日前に発注・契約・購入等をしているものは申請できません。
【例】
・トイレ ・洗面所 ・更衣室 ・ロッカー ・休憩室 ・シャワー室 ・洗濯機 ・仮眠室 ・ベビールーム(子ども連れで出勤した場合の授乳・オムツ替えなどのスペース) ・工事現場に設置される仮設トイレ(移動できる車載用仮設トイレを含む)
女性の新規採用・職域拡大を目的とした設備等の整備
2025/05/08
2025/12/15
常時雇用する労働者が2名以上300名以下で、都内に本社または事業所を置く中小企業等その他にも複数要件があります。
詳細については募集要項からご確認ください。
(ご確認ください)
公益財団法人東京しごと財団実施の下記助成金を受給した又は受給予定の企業等は、本助成金の申請はできません。
・令和3年度から令和6年度実施
「女性の活躍推進助成金」
・令和2年度実施
「【テレワーク活用、働く女性応援事業】女性の活躍推進助成金(女性の活躍推進事業)」
・平成30年度から令和元年度実施
「テレワーク活用、働く女性応援助成金(女性の活躍推進事業)」
・平成28年度から平成29年度実施
「女性の活躍推進等職場環境整備助成金(女性の活躍推進事業)」
面談により申請内容の確認を行いますので、原則、来所により受付いたします。
■申請書類提出希望日の事前予約期間(電話予約)
令和7年5月8日(木曜日)~令和7年12月15日(月曜日)
【予約受付時間】
平日9時00分~17時00分(12時00分~13時00分除く)
■申請書類提出期間(来所受付)
令和7年5月8日(木曜日)~令和7年12月22日(月曜日)
※土曜日・日曜日・祝日は休業です。
※事前予約をされていない場合、申請書類の提出はできませんので、ご注意ください。
※予算の範囲を超えた場合は、申請受付期間内でも受付を終了します。
企業支援部 雇用環境整備課 女性雇用環境整備促進係 電話:03-5211-2768(平日9時から17時)平日12時から13時、土日・祝日、年末年始除く
東京都は、公益財団法人東京しごと財団と連携して、企業における、女性の新規採用・職域拡大を目的とした設備等の整備を支援するため、費用の一部を助成しています。
関連する補助金