大分県大分市:公共的施設市産材利用支援事業補助金

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 0%

大分市産材(※)の積極的な利用を促進するため、市産材を利用して公共的施設の整備等をする場合に市産材の利用量に応じた助成を行います。

※大分市産材・・・大分市内の森林から産出された原木を加工(製材、プレカット)した木材、または大分県内の森林から産出された原木を大分市内の加工業者が加工した木材。

■補助金額

(1)木造化 市産材利用量8~15立方メートル未満 30万円
                 市産材利用量15立方メートル以上 60万円

(2)木質化 市産材による木質化面積30~100平方メートル未満 15万円
                 市産材による木質化面積100平方メートル以上 40万円

(3)木製品の整備 補助対象経費の2分の1以内(上限20万円)

申請額が予算枠上限に達し次第終了とします。

市産材を利用した整備費用


大分市
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
市産材を利用して下記対象の施設の整備を行うこと
◯大分市内の公共的施設 (教育施設、社会福祉施設、医療施設、ショッピングセンター、飲食施設等の商業施設等)



2024/04/01
2025/03/31
【補助対象者】
対象の施設の整備を行う者

【補助条件】
・木造化(新築):構造部分(柱・梁など)を補助の対象とする。
・木質化(新築または改築):内装(床、壁、天井)を補助の対象とする。
・木製品:市産材で作られた製品(椅子、机など)のうち、木部のみを補助の対象とする。
・大分市内の業者が施工すること。
・補助対象者が市税を滞納していないこと。
・市産材であることの表示を行うこと。 等

要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
提出書類を作成のうえ、林業水産課まで郵送または直接提出してください。
※支所等では受付を行っていません。

農林水産部林業水産課  電話番号:(097)537-5783 ファクス:(097)533-5123

大分市産材(※)の積極的な利用を促進するため、市産材を利用して公共的施設の整備等をする場合に市産材の利用量に応じた助成を行います。

※大分市産材・・・大分市内の森林から産出された原木を加工(製材、プレカット)した木材、または大分県内の森林から産出された原木を大分市内の加工業者が加工した木材。

■補助金額

(1)木造化 市産材利用量8~15立方メートル未満 30万円
                 市産材利用量15立方メートル以上 60万円

(2)木質化 市産材による木質化面積30~100平方メートル未満 15万円
                 市産材による木質化面積100平方メートル以上 40万円

(3)木製品の整備 補助対象経費の2分の1以内(上限20万円)

申請額が予算枠上限に達し次第終了とします。

運営からのお知らせ