全国:令和7年度 畜産生産力・生産体制強化対策事業
2023年2月23日
上限金額・助成額24019.7万円
経費補助率
0%
生涯生産性の向上や多様性を確保した家畜の系統・品種の活用促進等の取組、牛個体識別番号と関連する生産情報等を集約・活用する体制整備を推進する取組、肉用牛の肥育期間の短縮・出荷月齢の早期化を図る取組及び和牛の信頼確保のための遺伝子型の検査の取組を支援することにより、我が国の畜産の生産基盤の強化を図ることを目的とします。
備品費、事業費、旅費、謝金、賃金、委託費、役務費、雑役務費、事業推進費
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
(1) 家畜能力等向上強化推進
(2) 繁殖肥育一貫経営等育成支援
(3) 肉用牛短期肥育・出荷月齢の早期化推進
(4) 和牛の信頼確保対策
2025/02/07
2025/02/28
次の(1)から(4)までのいずれかに該当する者のうち、全国を区域とする者であること。
(1)事業協同組合又は事業協同組合連合会(定款において、農業の振興を主たる事業として位置付けているものに限る。)
(2)一般社団法人、一般財団法人、公益社団法人又は公益財団法人(定款において、農業の振興を主たる事業として位置付けているものに限る。) (3)その他農業者の組織する団体(代表者の定めがあり、かつ、組織及び運営についての規約の定めがある団体に限る。)
(4)(1)から(3)までのいずれかに該当する者が連携して組織する集団
■要綱・様式は公募ページからダウンロード出来ます。
■提出方法
原則として「郵送、電子メール又は宅配便(含バイク便)」とし、やむを得ない場合には提出先に連絡して確認の上、「持参」することができます。
なお、電子メールでの提出の場合は、提出先に連絡してください。
■提出先
〒100-8950 東京都千代田区霞が関 1-2-1
農林水産省 畜産局
畜産振興課:電話 03-6744-2587
メールアドレス:chikushin_koubo@maff.go.jp
食肉鶏卵課:電話 03-6744-2130※⑶肉用牛短期肥育・出荷月齢の早期化推進事業の一部の問い合わせ先
メールアドレス:chikushin_koubo@maff.go.jp
〒100-8950 東京都千代田区霞が関 1-2-1 農林水産省 畜産局 畜産振興課:電話 03-6744-2587 メールアドレス:chikushin_koubo@maff.go.jp
生涯生産性の向上や多様性を確保した家畜の系統・品種の活用促進等の取組、牛個体識別番号と関連する生産情報等を集約・活用する体制整備を推進する取組、肉用牛の肥育期間の短縮・出荷月齢の早期化を図る取組及び和牛の信頼確保のための遺伝子型の検査の取組を支援することにより、我が国の畜産の生産基盤の強化を図ることを目的とします。
関連する補助金