全国:令和7年度 飼料穀物備蓄・流通合理化事業のうち飼料流通合理化対策
2023年2月16日
上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率
0%
持続可能な飼料輸送の実現に向けて、飼料輸送に携わるトラックドライバーの負担軽減及び環境負荷低減を図るため、飼料輸送の効率化に資する実証等の取組を支援するものです。
旅費、謝金、賃金、使用料及び 賃借料、役務費、委託費、印刷製本費、光熱費等
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
飼料輸送効率化等支援事業
(1)検討会の開催
飼料輸送の効率化に向けた検討等に必要な取組
(2)輸送効率化の実証
飼料輸送の効率化に向けた実証に必要な取組
2025/02/12
2025/03/10
(1)協議会
ア 配合飼料製造業者、卸売業者、運送事業者、畜産を営む者、都道府県等の飼料流通の関係者が構成員となる協議会が構成されていること。このうち、運送事業者及び畜産を営む者は必須の構成員とすること。
イ 運営を行うための事務局を設置しており、かつ、組織及び運営について規約を定め、事業実施及び会計手続を適正に行うことができる体制を有していること。
(2)コンソーシアム
ア 配合飼料製造業者、卸売業者、運送事業者、畜産を営む者、都道府県等の飼料流通の関係者が構成員となるコンソーシアムが構成されていること。このうち、運送事業者及び畜産を営む者は必須の構成員とすること。
イ コンソーシアムの構成員の中から法人格を有する中核機関が選定されており、当該中核機関が運営を行うこと。また、コンソーシアムの組織及び運営について規約を定め、事業実施及び会計手続を適正に行うことができる体制を有していること。
■要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
■提出方法
原則としてメール、郵送又は宅配便(バイク便を含む。)によることとし、やむを得ない場合には、持参も可とします。
■提出先
〒100-8950 東京都千代田区霞が関 1-2-1
電話番号:03-3591-6745(直通)
農林水産省畜産局飼料課流通飼料対策室需給対策第1班
E-MAIL: tikusan_siryou@maff.go.jp
〒100-8950 東京都千代田区霞が関 1-2-1 電話番号:03-3591-6745(直通) 農林水産省畜産局飼料課流通飼料対策室需給対策第1班 E-MAIL: tikusan_siryou@maff.go.jp
持続可能な飼料輸送の実現に向けて、飼料輸送に携わるトラックドライバーの負担軽減及び環境負荷低減を図るため、飼料輸送の効率化に資する実証等の取組を支援するものです。
関連する補助金