宮城県仙台市:タクシー運行継続奨励金

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 0%

現下の原油価格・物価高騰の影響を受けたタクシー事業者に対し、市民の日常生活や経済活動等を支える移動サービスが安定的・継続的に提供されるよう、奨励金を交付するものです。

保有タクシー車両1台あたりに応じた奨励金

⯀奨励金の額
タクシー車両1台あたり4万8千円


宮城県仙台市
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
原油価格・物価高騰の影響を受けてなお、市民の日常生活や経済活動等を支える移動サービスを継続している事業者

2025/01/20
2025/02/28
交付対象者
・市内に営業所を置き、暴力団等との関係がなく、交付申請日以降もタクシー事業を継続する予定のタクシー事業者

交付対象車両
・令和6年4月1日から令和6年11月30日まで継続して保有し、令和6年12月1日時点において、仙台市内の営業所の事業用自動車として、国土交通省東北運輸局宮城運輸支局に届出していた車両

■申請方法:郵送での申請
交付申請書、請求書をダウンロードし、必要事項を記入の上、添付書類とともに下記送付先へ郵送して下さい。
なお、ダウンロードが難しい場合、仙台市交通政策課入口にも交付申請書、請求書の用紙があります。

■送付先
〒980-8671 仙台市役所都市整備局交通政策課
仙台市タクシー運行継続奨励金担当 宛
※宛先の住所は、郵便番号だけで届きます。

都市整備局交通政策課 仙台市青葉区二日町12-34二日町第五仮庁舎9階 電話番号:022-214-8303ファクス:022-211-0017

現下の原油価格・物価高騰の影響を受けたタクシー事業者に対し、市民の日常生活や経済活動等を支える移動サービスが安定的・継続的に提供されるよう、奨励金を交付するものです。

運営からのお知らせ