福岡県:「省エネ運転講習会」助成事業

上限金額・助成額3.63万円
経費補助率 100%

公益社団法人福岡県トラック協会(以下「県ト協」という。)が、専門の講習施設で実施される体験型講習会での事業用貨物自動車の運転者等の運転技術等の習得を通し、事業用貨物自動車から排出される CO2 及び NOX 等の排気ガス低減、燃料費削減等、環境問題の改善に資する事を目的とします。

要綱に基づく講習会費用
※交通費を除く、受講に係る経費のみ
助成金額は、1会員当たり 36,300 円(2 名分、1 名につき 18,150 円)を原則とする。


公益社団法人 福岡県トラック協会
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
会員に所属する運転者等(普通運転免許(以上)を所有)の講習会参加

2025/04/01
2026/03/31
■助成対象
県ト協に所属する会員事業所(以下「会員」という。)

■受講対象者
会員に所属する運転者等とし、普通運転免許(以上)を所有していることとする。

■講習施設
講習施設は、ドライビングアカデミーONGA(おんが自動車学校)とする。

■日程
県ト協が指定する日程とし、講習会日程・講習会内容・申し込み方法等について会員への周知を行う。

■研修の変更又は中止
会員は、「申込書」を提出後、申込事項の変更又は講習会を中止する場合は、講習会受講日の 2 日前までに講習施設に連絡するものとする。

■受講の変更又は中止の場合の費用負担
講習会の受講が決定した会員は、次のいずれかに該当するとき、講習会受講料の一部又は全額を負担しなければならない。
(1)講習会受講日の 2 日前を経過して申込事項の変更又は中止をしたとき。
(2)特別な事由無く、申し込みをした講習会を受講しないか、又は受講を途中で中止したとき。
(3)講習会において、本要綱もしくは本事業の趣旨に反した行為、又は不適切な行為があったとき。

講習会申込書を FAX でドライビングアカデミーONGA(おんが自動車学校)へ提出してください。
但し、講習施設の定員を超える場合等により、受講ができない場合があります。

公益社団法人 福岡県トラック協会 〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東1-18-8 TEL:092-451-7878 FAX:092-472-6439

公益社団法人福岡県トラック協会(以下「県ト協」という。)が、専門の講習施設で実施される体験型講習会での事業用貨物自動車の運転者等の運転技術等の習得を通し、事業用貨物自動車から排出される CO2 及び NOX 等の排気ガス低減、燃料費削減等、環境問題の改善に資する事を目的とします。

運営からのお知らせ