兵庫県神戸市:令和4年度 神戸市越境EC事業支援補助金 鈴木 2022年9月02日 上限金額・助成額150万円 経費補助率 50% 神戸市では、地元企業のグローバル展開を支援するため、越境EC事業に取り組む市内中小企業に対して、費用の一部を補助します。 ・補助対象経費の2分の1以内(補助上限額150万円) 対象エリア神戸市対象業種全業種目的海外展開,販路拡大 対象経費対象経費:越境ECへの取組に対してかかる以下の費用 ・海外ECモール出店・出品費用等 ・越境ECサイト制作費用(システム構築、サーバーレンタル費等) ・越境ECコンテンツ制作費用(Web制作、翻訳、写真・動画撮影等) ・マーケティング・広報費用(市場調査、プロモーション策定、広告費等) ・副業(専門)人材にかかる経費 ・海外決済口座開設費用、海外での商品許認可取得費用、海外での知的財産権 (商標、特許等)出願費用等 ・その他、神戸市が補助対象事業の実施に必要と認める経費 実施主体神戸市 対象企業中小企業者,小規模企業者 補助対象事業神戸市内に本社又は主たる事業所を置く中小企業※、又は個人事業主 ※中小企業基本法第2条に該当する企業 公募開始日2022/09/01 公募終了日2022/11/30 主な要件市税に滞納および未申告の税額がないこと 越境ECにより販売を予定する商品が、申請時点で既にあること 手続きの流れ※書面審査又はヒアリング審査により対象事業者を選定します。 本補助金の申請には、事業計画の事前確認が必要です。 (1)事業計画の事前確認:令和4年8月25日から公募終了まで、随時Eメール送信にて受付 (2)公募期間: 令和4年9月1日から令和4年11月30日までオンライン申請受付 ※毎月15日・末日を締切として、予算額に達した時点で募集を終了します。 問い合わせ先神戸市越境EC事業支援補助金 相談窓口(事務局) 株式会社JTB 大阪第三事業部 事業創造室 電話:06-6260-0259 電子メール:jisou_osaka3@jtb.com 担当:末永・尾江・松野 公式公募ページhttps://www.kobe-obc.lg.jp/news/1378/ 神戸市では、地元企業のグローバル展開を支援するため、越境EC事業に取り組む市内中小企業に対して、費用の一部を補助します。 ・補助対象経費の2分の1以内(補助上限額150万円)
関連する補助金