千葉県流山市:太陽光発電設備初期費用ゼロ促進補助金
2022年7月25日
本制度に基づき登録した補助事業者が、登録したゼロ円ソーラープランの内容に沿って、住宅等に太陽光発電設備を設置した場合に、予算の範囲内で補助事業者に対して補助金を交付します。
市の補助金は補助事業者に支払われますが、ゼロ円ソーラープランを通して、利用者に全額還元していただきます。
■ゼロ円ソーラープランとは?
太陽光発電設備の導入にかかる初期費用(設備の購入費・設置工事費等)を補助事業者が負担することで、利用者(流山市内に住宅や事業所をお持ちの個人、法人、その他の団体)は初期費用0円で住宅等に太陽光発電設備を設置することができるプランです。
このプランを利用するには、補助事業者と利用者の間で契約を締結する必要があります。契約期間中は、利用者から補助事業者に余剰売電を行う権利や使用料等(プランごとに対価は異なります)を渡していただきます。契約期間満了後は、補助事業者から利用者に太陽光発電設備は譲渡されます。
※各プランには利用要件等がある場合がございます。
※登録されたプランの内容については、補助事業者へ直接お問い合わせください。
太陽光発電設備の設置費用
■補助事業者への補助金額
公称最大出力の値(kW) × 15,000円 (上限30万円)
※補助金は補助事業者に交付しますが、利用料の低減等(対価の低減)により、住宅等所有者に全額還元していただきます。還元方法は、ゼロ円ソーラープランごとに事前に登録してください。
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
ゼロ円ソーラープランの内容に沿って、住宅等に太陽光発電設備を設置する事業
2024/05/01
2025/03/31
次の要件を全て満たす場合、補助事業者として登録申請していただけます。
(1 )法人(公共法人を除く)または青色申告を行っている個人事業者であること。
(2 )市内に事業所を有して事業を行っていること。
(3 )市税を滞納していないこと。
(4 )流山市が措置する指名停止期間中の者でないこと。
(5 )地方自治法施行令第 167 条の 4 の規定に該当する者でないこと。
(6 )流山市暴力団排除条例に規定する暴力団、暴力団員等、暴力団密接関係者のいずれでもないこと。
■制度の流れ
〇事業者登録
補助事業者として登録を希望する事業者は、ページ下部にある「様式(登録・変更関係)」から必要書類をダウンロードし書類を作成の上、添付書類を添えて流山市へ登録申請をお願いします。
上記申請を受付後、流山市で審査を行い、事業者の登録承認(または却下)を行います。その後、順次補助事業者として承認された事業者とゼロ円ソーラープランの情報を、市ホームページに掲載します。
〇制度の流れ
ゼロ円ソーラープランの利用希望者は、市ホームページから各プランを確認し、利用したいプランがあった場合や詳細について問い合わせがある場合は、補助事業者へお問い合わせください。
相談・現地調査・見積書作成等を行ったのち、利用者と補助事業者の双方で合意された場合は契約を締結し、補助事業者が利用者の住宅等に太陽光発電設備を設置します。
契約期間中は、無料で設置する対価として、電気の余剰売電を行う権利や使用料等を補助事業者に渡していただきます。
※契約期間は各ゼロ円ソーラープランによって異なります。
※対価は各ゼロ円ソーラープランごとに異なります。
※契約期間中に契約を破棄した場合は、違約金等が発生する可能性があります。
契約期間の満了後は、補助事業者から利用者へ太陽光発電設備は譲渡されます。
〇補助金の申請・請求・交付
※補助金の申請・請求は、登録された補助事業者のみ行えます。
※予算がなくなり次第終了となります。契約締結前に予算残額等お問い合わせください。
補助事業者と利用者の間でゼロ円ソーラープランの契約を締結し、利用者の住宅等に太陽光発電設備を設置した後、ページ下部「様式等(補助金の申請・請求等)」から必要書類をダウンロードし作成の上、添付書類を添えて流山市に申請(請求も同時にお願いします。)を行ってください。
申請書類を受付後、流山市で審査を行い、交付決定(または却下)を行います。交付決定後、補助事業者に補助金の振込を行います。
補助事業者は、ゼロ円ソーラープラン登録時に登録した還元方法により、流山市から受け取った補助金を利用者に全額還元してください。
■受付・問い合わせ
流山市役所環境政策課の窓口、又は郵送で受付しています。出張所等では受付していません。
※制度についてのお問い合わせは、市で受付しています。
※各プランについてのお問い合わせは、補助事業者へ直接お願いします。
※郵送の場合は、郵便が到着したその日の窓口受付が全て終了してからの受付となります。
※申請に必要な書類(不備等がないもの)が全て提出された時点で受付となります。
〇受付場所
流山市役所第1庁舎3階
〇受付時間
8時30分 ~ 17時15分(土曜日・日曜日・祝日除く)
環境部 環境政策課 〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎3階 電話:04-7150-6083 ファクス:04-7158-9777
本制度に基づき登録した補助事業者が、登録したゼロ円ソーラープランの内容に沿って、住宅等に太陽光発電設備を設置した場合に、予算の範囲内で補助事業者に対して補助金を交付します。
市の補助金は補助事業者に支払われますが、ゼロ円ソーラープランを通して、利用者に全額還元していただきます。
■ゼロ円ソーラープランとは?
太陽光発電設備の導入にかかる初期費用(設備の購入費・設置工事費等)を補助事業者が負担することで、利用者(流山市内に住宅や事業所をお持ちの個人、法人、その他の団体)は初期費用0円で住宅等に太陽光発電設備を設置することができるプランです。
このプランを利用するには、補助事業者と利用者の間で契約を締結する必要があります。契約期間中は、利用者から補助事業者に余剰売電を行う権利や使用料等(プランごとに対価は異なります)を渡していただきます。契約期間満了後は、補助事業者から利用者に太陽光発電設備は譲渡されます。
※各プランには利用要件等がある場合がございます。
※登録されたプランの内容については、補助事業者へ直接お問い合わせください。
関連する補助金