秋田県:生産性向上・職場環境整備等支援事業費補助金

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 0%

本事業は、医療人材の確保が喫緊の課題となっている中で、限られた人員でより効率的に業務を行う環境の整備費用を補助することにより、業務の生産性を向上させ、職員の処遇改善につなげることを目的としています。

本事業の詳細は、交付要綱をご覧ください。
  秋田県生産性向上・職場環境整備等支援事業費補助金交付要綱

◆病院、有床診療所(5床以上)             ・・・・・・ 許可病床数×4万円
◆有床診療所(4床以下)、無床診療所、訪問看護事業所  ・・・・・・ 1施設×18万円
※許可病床数は申請日時点を基準とする。
※交付額の算定方法の詳細は交付要綱を参照のこと。


秋田県
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
令和6年4月1日から令和8年3月31日までに実施した、次に掲げる事業(いずれか(複数可))
①ICT機器等の導入による業務効率化
 タブレット端末、離床センサー、インカム、WEB会議設備、床ふきロボット、監視カメラ等の業務効率化に資する設備の新たな導入。

②タスク・シフト/シェアによる業務の効率化
 医師事務作業補助者、看護補助者等の職員の新たな配置によるタスク・シフト/シェア

③補助金を活用した更なる賃上げ
  処遇改善を目的とした、既に雇用している職員の賃金改善(対象職種あり)

2025/07/15
2026/01/30
秋田県内に所在し、かつ、令和7年3月31日時点でベースアップ評価料を届け出ている次の医療機関等とする。
 ◆病院
 ◆有床診療所(医科・歯科)
 ◆無床診療所(医科・歯科)
 ◆訪問看護事業所

※要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。

■申請書類
 申請にあたっては、補助金交付要綱および事務処理の手引きを必ずご確認ください。
 双方の事務負担軽減のため、(1)精算払での申請を推奨しております。積極的にご検討ください。
(1) 申請日までに対象となる取組が完了している(精算払) ★推奨
 申請期日:令和8年1月30日(金)  ※郵送の場合、当日消印有効

(2) 申請日までに対象となる取組が完了していない(概算払)
 申請期日:令和7年11月28日(金)  ※郵送の場合、当日消印有効
 ※取組期間終了後、10日以内又に実績報告書を提出していただく必要があります。

■必要書類の提出先
 次の宛先まで、案内文書同封の返信用封筒により郵送いただくか、またはメールで送付してください。
 〒010-0965 秋田県秋田市八橋新川向2-19 株式会社サキガケアドバ内
 「生産性向上・職場環境整備等支援事業費補助金事務局」 宛て メールアドレス:akitaken.med@gmail.com 
 ※申請方法にかかわらず、上記アドレスからのメールを受信できるよう事前に設定をご確認ください。

■よくあるお問い合わせ
 よくあるお問い合わせは公募ページ内リンク先をご覧ください。
 また、上記および厚生労働省Q&Aを参照しても解決しない場合は、下記問い合わせ先までお問合せください。
 事務局開設期間は、令和7年8月25日から令和8年3月31日までです。
 期間外のお問い合わせは、医務薬事課医務・薬務チームまでお願いします。

秋田県生産性向上・職場環境整備等支援事業費補助金事務局 電 話: 080-2125-1283 メール: akitaken.med@gmail.com 受 付: 平日9:00~12:00、13:00~17:00(土日祝を除く)

本事業は、医療人材の確保が喫緊の課題となっている中で、限られた人員でより効率的に業務を行う環境の整備費用を補助することにより、業務の生産性を向上させ、職員の処遇改善につなげることを目的としています。

本事業の詳細は、交付要綱をご覧ください。
  秋田県生産性向上・職場環境整備等支援事業費補助金交付要綱

運営からのお知らせ